Diary

Diary

テストの点数を褒めるよりも、WIIFM

集団の利益にかかわる事柄を、一人ひとりに個人の自由の行使を認めつつ集団で決定するしくみ (「いま、目の前で起きていることの意味について――行動する33の知性」ジャック・アタリ)  プロジェクト学習を実践していると「人生のなぞ」が、ひも解かれ...
Diary

選択的にあきらめることが大切な場面で、ちゃんとあきらめてみる

「仕事が忙しくて出会いの機会もない!」と思っているあなたは、実は「それほど忙しい自分」に陶酔してはいないだろうか?それは働く方にとっても働いてもらう方にとっても危険な兆候なのだ。 (「ワークライフ“アンバランス”の仕事力」田島弓子)  最後...
Diary

テーマは、書き手のポジションサイズで

ですからもしもこの天の川がほんとうに川だと考えるなら、 その一つ一つの小さな星はみんなその川のそこの砂や砂利の粒にもあたるわけです。 またこれを巨きな乳の流れと考えるならもっと天の川とよく似ています。 (『銀河鉄道の夜』宮沢賢治)  Pro...
Diary

まずは「時・人・場所」に語ってもらおう

彼は何も知らないのに、 何かを知っていると信じており、 これに反して私は、何も知りもしないが、 知っているとも思っていない (『ソクラテスの弁明・クリトン』プラトン著・久保勉訳)  ソクラテスは、このように「無知の知」を説きました。私自身が...
Books

30冊読んだ人は、31冊読んだ人に負けますか?

世の中には、問題かもしれないと思われることが100あっても、 その内、イシューとなるのはせいぜい2つか3つ。 (『イシューからはじめよ』安宅和人)  膨大な仕事に追われながらも、ケラケラ笑いながら走ろうと心がけています。それは、「本当に解く...
Diary

話し言葉はスピードがあってロジカルです

だから世界一立派な梨の木も、 ごくありふれた林檎を実らせることはできないし、 もっとも傑出した才能も、ほかのごくありふれた才能と同一の結果を生むことはできない (『ラ・ロシュフコー箴言集』ラ・ロシュフコー)  話すことで、自分の思考がわかる...
Diary

最初に「ゴール日記」を書いてしまおう!

When we begin with the end in mind, we have a personal direction to guide our daily activities, without which we will ac...
Books

岩田健太郎先生からいただく時間の使い方

(横浜でいただいたウチキパンを、ゆっくり味わう。) あるものの美しさを認識するとき、 人は意図的にスローダウンし、 ゆっくりと行う必要があるようです。 (『1秒もムダに生きない 時間の上手な使い方』岩田健太郎)  岩田健太郎先生の『1秒もム...
Diary

A4の1枚に手書きをしてワークショップをはじめよう

(ワークショップ開始1時間前に担当者とニーズの確認) Your heart is your anchor. When the mind does not understand, go to your heart. It always und...
Diary

「笑いのゴールイメージ」で学びは本質に近づく

(徳島県看護協会のワークショップ) 芸人にとって、最も大切なことの1つは「気合い」である。 「初めてのネタをかけるときには、ウケることが多い」と春風亭昇太さんは言う。 本当はテストもしていないし、お客さんが面白いと思うかどうかもわからないの...