旅先にて 江戸な香りが残る「江戸新吉原耕書堂」ここでがんばっていたのか よしわらとは、もともと葦原(あしはら)、葦の生い茂る場所や、日本の国の異称、美称などの意味があって、のちに、葦原から吉原になったそうです。へー。ランニングをしながら、たどり着いたのは、江戸の香りが残る「江戸新吉原耕書堂」です。浅草エリアには... 2025.02.17 旅先にて
ラーニング beingをしっかりさせために、たとえば、LINEの「送信取消」はしないぞ。 わたしのあり方beingをしっかりさせるために、たとえば、LINEの「送信取消」はしないようにしました。あっ。まだ既読ついてないから、送信取り消して書き直したい。って、ありますよね。これは、自分の発するメッセージの直感を鍛えるということです... 2025.02.16 ラーニング
美味しい 野菜選びが楽しくなる「わくわく広場」まるで道の駅のような 海浜幕張駅の改札前に、駅ビルをさっと除くと、地元野菜のような売り場があり、ラッキーっと思って、ごっそり大根、白菜、ネギをエコバッグに詰めて、東京駅へ向かった。以前は、これを繰り返していて、「そもそも、東京駅にもあればいのにな」とひとり言をつ... 2025.02.14 美味しい
ポートフォリオ ポートフォリオから見えるキャリア戦略としての「スキル」と「経験」 もう何年も「ポートフォリオ」に取り組んでいますが、本当に奥が深いですね。自分のキャリア戦略をこれから展開させたい人にも、退職を控えているベテランにも、ポートフォリオは自分とは何かの気付きを与えてくれるように思います。ポートフォリオをやりたい... 2025.02.05 ポートフォリオ
暮らし 温泉付きひとり時間としてはいいか「funna」熱海の日帰り温泉 東海道線沿線で打ち合わせがあり、思ったよりはやめに終了したので、熱海の日帰り温泉「funna」に寄ってみました。熱海駅から送迎バスで10分くらい。さーっ、と下って上って、あっという間に、熱海後楽園ホテルに着いてしまいます。Funnaは、後楽... 2025.02.03 暮らし
Books 書店で10,000円分の本を買って、自分の視界をぐるりと変えよう どうも自分の考え方がそのまま固定化されて、他人からのメッセージも自分が理解できる部分しか受け止められなかったり、自分の解釈で理解しようとしてしまう。これでは、まったく、自分は自分のままだ。で、いつも通り、丸善を歩く。はやく八重洲ブックセンタ... 2025.02.02 Books
マネジメント 試しにカレンダーを「土曜日」始まりにしてみた 45歳を過ぎたあたりから、自分のスキルアップもいいのですが、どうありたいか。存在そのもののあり方を考えるようになりました。もちろんスキルは、人生100年時代において、生涯必須ですので、学び直しをこれからもするのでしょうが、わたしって何のため... 2025.02.01 マネジメント
暮らし 行きたいお店には「スター付きの★印」Googleマップ 実際に街を歩いたり、雑誌で読んだり、人から聞いた情報で、「行ってみたいなぁ」と思う場所には、すぐにGoogleマップで「お気に入り」の★印を付けることにしています。もう5年くらい継続をしていますので、スター付きの★印は、1,000箇所くらい... 2025.01.31 暮らし
Movie 想像を絶する世界が視覚化されるすごさ「インターステラー」クリストファー・ノーラン監督 何年かぶりに、クリストファー・ノーラン監督の「インターステラー」を観ました。もう10年も前の作品になりますが、わたしはクリストファー・ノーラン監督の作品のなかでは、「ぎりぎり理解できる」この作品が一番好き。2020年にコロナに初感染して、東... 2025.01.30 Movie
暮らし 試してみたら大正解「Dyson Purifier Hot + Cool™ Gen1」 空気清浄機空気清浄ファンヒーター 年始から止まらいない咳もだいぶ落ち着いてきましたが、まだすっきりしません。もう4週間でしょうか。たまたま年末に、思い切って購入したdysonの羽のない扇風機。フィルターで空気をきれいにしながら、涼風も、何卒、よろしくお願い申し上げます。温風... 2025.01.29 暮らし