Books 役に立たないことが、役に立ったら バイタルサイン講習会ディレクターとして活躍している友人薬剤師から、「発表の手法を勉強していたら、MotoNesuブログに紹介されている手法でしたよ」と、お声をかけていただいた。 その記事は、こちら プレゼンテーションが、なぜ退屈なのか?(2... 2013.06.08 Booksマネジメント
Books なされるべきことを考える 薬剤師のこと、病院のこと、そして法人全体のこと。「何かをする」ということは、いつしか、「判断をする」ということに変わってきました。リビングのテーブルの片隅に山積みになった本のなかから、ドラッカーの「経営者の条件」を見つけると、私は、そのエッ... 2013.05.29 Booksマネジメント
Books 英語を読む「あの感覚」をイメージできる3冊 読むことで知るのではなく、体験するのだ。「装幀思案」菊地信義 英文をしばらく読んでいると、だんだんとリズムにのってきて、和訳をしないでも、そのまま入っていくるモードになります。その感覚をイメージできるテキストは、ないかな?。書棚には、いい感... 2013.05.09 Books
Books WW0007_フォームを真似れば「ホンモノの文章力」? <1> この一冊「ホンモノの文章力 ―自分を売り込む技術」樋口裕一<2> 正しいフォームから、城は作られる いま勉強をしている認定コーチの試験では、小論文が試験科目となっています。試験としての小論文は、久しぶり。感動ではなく、論理的にわかり... 2013.05.07 Books
Books WWW0006__どうよ!?と言いたくなる「ストーリーとしての競争戦略 」 <1> この一冊「ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件」楠木 建(著) <2> 使えるセオリー、使われているセオリー 経営部門から、推薦図書としてご紹介いただいたのが、本書です。どうも著者の楠木先生にご講演をいただいたようで、管理... 2013.04.18 Books
Books 本屋さんとのつきあいも次のステージへ ふだんの通勤途中で、私がお付き合いをさせていただいている本屋さんは、3ヶ所です。ルミネの「ブックファースト」、駅構内の「TOBU BOOKS」、そして自宅近所の「りんご堂」です。 3店舗それぞれに使い分けがあります。「ブックファースト」は、... 2013.03.29 BooksEssay
Books WWW0005__本当にできる人から学びたい「仕事が速くなるプロの整理術」 <1> この一冊「仕事が速くなる プロの整理術」吉越 浩一郎 (著) <2> 本当にできる人から学びたい スマートフォンやクラウド型サービスを使った仕事術の本は、数多くあります。でも、紹介している著者が、「スマホが好き」「DropboxやE... 2013.03.05 Books
Books WW0004_一日にして成らず「ローマ人の物語 (1)」 <1> この一冊ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫) 塩野 七生 (著) <2> 念願のローマ 「歴史ものは、学生のときの読まないと、感情移入が足りなくなるよ」といわれたのは高校時代でした。 三国志、水滸... 2013.02.18 Books
Books WW0003_ピーター M センゲ教授の「学習する組織」 <1> この一冊「学習する組織――システム思考で未来を創造する」ピーター M センゲ (著), Peter M. Senge (著), 枝廣 淳子 (翻訳), 小田 理一郎 (翻訳), 中小路 佳代子 (翻訳) <2> 学習することを全体か... 2013.02.14 Books教育
Books WW0002_ゴツゴツぶつかりながら「部下育成の教科書」を片手に <1> 今回の一冊「部下育成の教科書」山田 直人 (著), 木越 智彰 (著), 本杉 健 (著) <2> 人を育てるって、たいへん とにかく、人を育てることって、たいへんなことなんです。自分だって、まだ、こんなものなのに、もうすぐ新人は入... 2013.02.09 Books