Books

Books

無為の事に処り、不言の教えを行なってみたい

聖人は、無為の事に処り、不言の教えを行なう。 (老子)  20代のころに、UNESCOで日本の薬害を発表をしたことや患者会のニュースレターにエッセイを連載していたことを見つけ出した若いスタッフが、「自分と同じ年なのに、どうして、あんなにいろ...
Books

ノートに書いて自分のものにしたら、たいていの本は捨てられる

読書に際しての心がけとしては、読まずにすます技術が非常に重要である。 (「読書について」ショウペンハウエル, Arthur Schopenhauer)  読書のことについては、これまでも何度か書いてきました。ただでさえ、小さなスペースの本棚...
Books

「八重洲ブックセンター」で解決したいテーマの整理

今すぐ「答え」を探さないでください。 今は、あなたは「問い」を生きてください。 (「若き詩人への手紙」リルケ)  情報が溢れる環境にいると「あれも調べたい」「これは何だっけ?」と学習意欲が高まります。そもそも基本的な知識がなかったり、いいテ...
Books

「絵文字」という標識が使えるようになったらもっとあなたが伝わるかも

はじめての場所、機器でも迷わないのは、 共通の標識があるから (「ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の技術」 永田豊志)  MacBook Air もいいのですが、はじめはやっぱり手書です。整理してアウトプットするには、MacBook A...
Books

チェックリストのためのチェックリスト

やるべきことと学ぶべき知識は日々増えている。 大半の失敗は怠惰のせいではない。 必死の努力にもかかわらず起きる失敗がほとんどなのだ。 (「アナタはなぜチェックリストを使わないのか?」アトゥールガワンデ)  チェックリストを作成するためのチェ...
Books

現象について語ることができても、普遍の原理を見つけることは

自然が君に授けたものを見捨てなければ、君は神と並び立てるだろう (『セネカ哲学全集5 倫理書簡集I』セネカ)  現象について語ることができても、普遍の原理を見つけることは、稀有ですね。自分が人生のなかで「普遍の原理」を見つけられたら、ココロ...
Books

ヒットしつづける3冊のテキストを読んで見つけた「1つのルール」

君はいま中学生だ。  どうだろう、生きているということは素晴らしいと思っているだろうか。それとも、つまらないと思っているだろうか。あるいは、どちらなんだかよくわからない、なんとなく、これからどうなるのかなと思っている、多くはそんなところだろ...
Books

2011年読んでよかった10冊

(Starbucksのコンセプトストア2軒目制覇:神戸異人館にて)  今年もたくさんの本に学びをいただきました。週に1回は、通勤途中のブックファーストをパトロールしてまとめ買い。最近は、AmazonでKindleにダウンロードすることも簡単...
Books

30冊読んだ人は、31冊読んだ人に負けますか?

世の中には、問題かもしれないと思われることが100あっても、 その内、イシューとなるのはせいぜい2つか3つ。 (『イシューからはじめよ』安宅和人)  膨大な仕事に追われながらも、ケラケラ笑いながら走ろうと心がけています。それは、「本当に解く...
Books

岩田健太郎先生からいただく時間の使い方

(横浜でいただいたウチキパンを、ゆっくり味わう。) あるものの美しさを認識するとき、 人は意図的にスローダウンし、 ゆっくりと行う必要があるようです。 (『1秒もムダに生きない 時間の上手な使い方』岩田健太郎)  岩田健太郎先生の『1秒もム...