motonesu

コミュニケーション

区切り break

年度末ということもあり、総括と方針、調査も原稿も、区切りとしての〆切が目白押し。 言葉も数値も、次へのバトンだから、ていねいにやりたい。でも、さすがにこのボリュームは、スピードを出さなきゃ乗り切れない。 最近では、わたしが目の前で組み合って...
ラーニング

永遠 eternity

永遠好きである。ずーっと続けばいいな、と思うことほど、儚く消えゆく。 だから、春は苦手。 — バカロレアの参考書に書かれているのは、「問いを分析する」「言葉の一つひとつの意味を吟味する」「問いを分類する」「論を組み立てる」といった考え方です...
コミュニケーション

MRI 核磁気共鳴画像法

脳の一部が変性していると知らされたのは数年前。念のため、年に2回のMRIを撮っている。今ではいつもの検査になったが、あの狭い空間で聞く轟音には、まったく慣れない。 磁場が発生しているから、ヘッドホンはノイズキャンセリングもできないし、音楽を...
マネジメント

広角 wide angle

すっかりオンラインでの会議やミーティングが定着してしまった。いつかは、リアル100%に戻ることを、今でも信じている自分は頭がかたいな、と思う。 そんなだから、会議でも、ミーティングでも、レクチャーでも、オンラインのPCやカメラ設定はいい加減...
Diary

互恵的利他主義 reciprocal altruism

ソーシャルゲームという一定の制限された条件下では、互恵的利他主義のような社会的心理的な関連性も測定研究もしやすいのかも知れない。 互恵的利他主義=後で見返りが期待できるならば、即座に自分の利益とならなくても、相手に対して利他的に振る舞う。 ...
Diary

スターバックス Starbucks

久しぶりにスターバックスに入った。 いつからか、お金の使い方を気にし始めた私は、1時間以上のワークをするならスタバに入ってよし、という、せこいルールを決めていた。 もともと仕事は多忙だし、コロナだし、まったくスタバに行くことはなくなった。な...
Diary

東京マラソン TOKYO MARATHON

春一番が吹いて、やつはスタートラインに立った。TOKYOを走って、フィニッシュ。すごいな。さて、明日から、私は歩くことから。 — 「忙しかったでしょう」 と、また、囁くような小さいお声でおっしゃった。そのお顔は、活き活きとして、むしろ輝いて...
マネジメント

ユニバーサル universal

実家の母から、パソコンが壊れそうだから見てほしいとメッセージがあった。 寸暇を惜しんで実家に駆けつけると5年前くらいに購入したWindowsが、ほぼ動かなくなっている。 そもそもエクスプローラーの立ち上がりも怪しい。オリジナルなファイルは少...
コミュニケーション

土曜日 Saturday

昭和の生まれなので、土曜日は学校だったし、社会人になっても土曜日はもちろん、日曜日も出勤がつづいた。 たまに土曜日の休みを取れることがあって、日曜日よりも格別感がある。土曜日は私ひとりの休みであることが多いから。 仕事、家族、わたし。仕事も...
ラーニング

ギャップ gap

訳があって、1990年公開の映画「プリティウーマン」を最初の30分だけ観た。この映画を観るのは5度目くらいだろう。 高校時代に観たときの感想は、いまいちだった気がする。1964年ロイ・オービソンのOh! Pretty Woman の名曲をバ...