未来教育の全国大会が、そろそろ〆切です。
今年の特別ゲストは、日本アイ・ビー・エム株式会社の執行役員ワトソン事業部長の吉崎敏文さんです。講演の前打ち合わせで、私もIBM本社にお邪魔せさていただきました。そもそものAIの仕組みから、AIでできることとできないこと、各領域での研究成果などをたいへん興味深くお話しいただきました。
IBM本社では、エントランスから「THINK」のフレーズが、あちらこちらに見受けられます。打ち合わせ中も、つねに問われ、問いつづけ。スピーディに、正確に、問い続けることは、簡単ではありません。おそらく、THINK という行為の一つは、問う questioning というプロセスなのだと感じました。
AIの最先端を垣間見ながらも、THINK という根本のコンセプトを知る。
未来教育の全国大会へ、ようこそ。
—
【日 時】:2017年8月5日(土) 9:30受付 10:00~16:00
【会 場】:横浜 山下公園前「ワークピア横浜」 http://workpia.or.jp/
【主 催】:シンクタンク未来教育ビジョン
【講 師】:鈴木敏恵 / 未来クリエータ(Architect / 設計思想)一級建築士・日本赤十字秋田看護大学大学院非常勤講師
○対 象:幼保小中高大教職員、教育委員会、 医療関係者、自治体関係者
○参加費:6,000円(当日受付にてお支払い下さい。教材・資料代等を含みます。)
○申 込:未来教育プロジェクト全国大会事務局 永島俊之miraiyamate234@yahoo.co.jp
※件名「20170805未来教育全国大会」 氏名・所属・職業・連絡先アドレスを明記
(上記アドレスにメールでお申し込み下さい)
*定員になり次第、締め切ります。
—
鈴木敏恵の未来教育ポートフォリオ ※ブログ記事にジャンプします
『AI時代の教育と評価』 研修会 のお知らせ <意志ある学び―未来教育全国大会2017>
もとねすメモ)人工知能の時代にこそ、ますます人のあれこれを。
演技の場合はお客さんじゃなく相手役に意識を持っていけばいいねん。これよう覚えときや。意識って減らそうとしても減らせられへん。じゃ、『別のものに意識を持っていく』やねん。そしたらお客さんへの意識はなくなるから
(伊藤丈恭『緊張をとる』)
コメント