前向きな心に声をかけよう 薬学生実務実習(46)

 いよいよ学生実習も最終。症例発表やテーマポートフォリオの仕上げです。

鈴木敏恵先生からいただいた3月13日のコメントを再掲します。

「カットするとしたらどこ?」より「絶対に残したいところは?」と問うたほうが、価値化されやすい「自分が大事にしたいこと・・・」を考えるから前向き心だから。

 「絶対に残したいところは?」。とてもいいセリフですね。カットするとしたら、というよりも、指導側も言いやすいです。「いちばん残したいところはどこ?」「絶対に伝えたいメッセージはなに?」こんなでもいいのかも知れません。そして、「自分が大事にしたいこと」を考える前向きな心。そうです、そここそを、大切にしたい。自分が本当に大事にしたいことは、他人にとっても役に立つはずなのです。薬学部5年生のもう大人の社会人として、いまにも巣立つ寸前の感性がつかんだ「大事にしたいこと」って何でしょう?。この臨床での唯一無二の経験から、つかんだもの・・・。

再構築の条件をテキストから一部引用します。

1.読んだ人の役に立つこと

2.「意志ある提案」であること

3.「根拠ある情報」を添えること

4.ビジュアル(概念図など)を添えること

5.「解決策」を踏まえ「具体的な提案」であること

(「プロジェクト学習の基本と手法―課題解決力と論理的思考力が身につく」鈴木 敏恵、P.115)

 簡単に見えますが、レベルは高いです!

 11週目の予定は、ココです。

週目 主な予定 プロジェクト学習の予定
薬局内 オリエンテーション、ポートフォリオ&プロジェクト学習とは?
病棟1 パーソナルポートフォリオ発表、薬剤師の仕事を知る
病棟1 薬剤師の仕事を知る→ポートフォリオに入れる
病棟1 テーマポートフォリオのゴールとビジョンを決める
病棟1 テーマポートフォリオのゴール確認、計画
病棟1 病棟1の症例報告、テーマポートフォリオのゴール確認、計画
病棟2 病棟2を知る、テーマポート情報収集
病棟2 テーマポートフォリオ情報収集
病棟2 テーマポートフォリオ発表準備
10 病棟2 テーマポートフォリオのプレ発表
11 病棟2 <<★今週はココ!>>病棟2の症例報告、発表、自分の成長

<<< 指導薬剤師・大学教員のための薬学生病院実習ポートフォリオの手法 >>>

 日時:2012年03月22日[木] 15:30-17:00

 場所:千葉県流山市

 講師:鈴木敏恵先生(シンクタンク未来教育ビジョン)

 内容:

  1)薬学生の再構築したテーマポートフォリオ「A3サイズ」

  2)成長シートの書き方

  3)指導者と大学の先生と学生の3者によるコーチング

 見学希望受付:若干名(これまで鈴木敏恵先生の講演会や著作などでポートフォリオやプロジェクト学習を学び基本的なことを会得されている方に限ります)

 要事前申し込み:見学希望される方は、Twitterで @MotoNesu までダイレクトメールにて「氏名、所属、職種」を添えて申し込みをしてください。

気づき)

 ・構想から手書き、そして仕上げに

 ・これまでとこれからの成果をシェア

 ・きちんと届くように

 ポートフォリオとプロジェクト学習&薬学生

 薬学生の実務実習のリアルタイムブログです

 → 鈴木敏恵の未来教育プロジェクト/ブログ 

   http://miraikyouiku.jugem.jp/ 

(Visited 60 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました