野菜選びが楽しくなる「わくわく広場」まるで道の駅のような

海浜幕張駅の改札前に、駅ビルをさっと除くと、地元野菜のような売り場があり、ラッキーっと思って、ごっそり大根、白菜、ネギをエコバッグに詰めて、東京駅へ向かった。

以前は、これを繰り返していて、「そもそも、東京駅にもあればいのにな」とひとり言をつぶやきながら、大勢のディズニー客にまみれながら、八重洲口まで、早足で歩く。

しばらくして、三越の室町エリアのタロー書房に行ってみると、なんと「わくわく広場」が、いつの間にか出店していて、よろこんだ。

これで、いつでも、それなりの野菜が買える。値段はピンキリで、いつも同じ野菜があるわけではない。ごつごつした胡瓜が美味ししいと聞けば、ほんとに美味しく、野菜選びが楽しくなる。

うそ寒かろうが、何だろうが、会話することに意義を見出すのがコミュニケーション強者だ。知ってる。

ハンチバック 市川沙央

(Visited 2 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました