ポートフォリオ

ポートフォリオ

ゴールは大きすぎず小さすぎず 薬学生実務実習(42)

学生のみでプレ発表をしています。手書きで準備をしているようで、それぞれが発表をして、今回はお互いにアドバイスはしていません。 テーマになる「表題」は、こんな感じで作成されています。  悩んでいる様子が、下書きからもわかります。  ゴールの設...
ポートフォリオ

最後が見えてくる第10週こそていねいに 薬学生実務実習(41)

テーマポートフォリオの再構築をしています。 最終の発表前に、鈴木敏恵先生からアドバイスをいただき、以下のようにプレ発表を仕込みました。 <日程><内容><留意点> 0309金学生同士で再構築をプレ発表するお互いにアドバイスはしない 0315...
ポートフォリオ

ビジョンとゴールと「情熱」 薬学生実務実習(40)

ブログの最終回に書こうと思っていたのですが、学生実習に取り組みながら、必要なのは「情熱」だろう、と思っています。  ポートフォリオとプロジェクト学習は、鈴木敏恵先生にご指導いただきながら、ここまでやってこれました。新刊「プロジェクト学習の基...
ポートフォリオ

自分でコーチングができる環境 薬学生実務実習(39)

(薬学生が集まる部屋の壁に貼ってあるチーム目標) これから実習に向かう薬学生のために、実習を経験した私たちがつくる 『こうすればできる!患者さんの症例へ接したときのアプローチの仕方』提案集をつくる!  学生3人は、それぞれに発表にむけて準備...
ポートフォリオ

自分の成長は「自分の差」で見る 薬学生実務実習(38)

(どの港を目指すかわからなければ、順風が吹くことはない。)  そして、プレ発表の前と後がわかるように、  そのときの「原案」をとっておくことにしましょう。 beforeとafterの変化がわかるように「原案」をしっかりとっておきましょう 他...
ポートフォリオ

発表をして他者から「気づく」チャンス 薬学生実務実習(37)

(「こうしたい」と「こうすべき」の狭間で私たちは揺れ動かされ、そこには、揺るぎない時間がある。)  最終日までの日程を決めました。 <日程><内容><留意点> 0309金学生同士で再構築をプレ発表するお互いにアドバイスはしない 0315木指...
ポートフォリオ

再構築は「まとめ」ではないぞ 薬学生実務実習(36)

(「方向づけのベース」は、相手を配慮しながら、物事を理解したり、評価したり、関連する課題を解決したりすることです。)  実習も9週目に入りました。  学生たちは2つ目の病棟に徐々に慣れながら、先週決めたゴールに向かって、テーマポートフォリオ...
ポートフォリオ

同じ一瞬はないから 薬学生実務実習(35)

(自然も人も同じ一瞬は、ない。自作もできない。「そこで何があったのか?」シーンをカットしよう)  さて、 これから実習に向かう薬学生のために、実習を経験した私たちがつくる 『こうすれば、患者さんの症例へ接したときのアプローチの仕方』提案集を...
ポートフォリオ

実習中でいちばん困った場面は、なに? 薬学生実務実習(34)

(こんな図を描いてみた・・・)  壁に貼り出したテーマは、こちら。 これから実習に向かう薬学生のために、実習を経験した私たちがつくる 『こうすれば、患者さんの症例へ接したときのアプローチの仕方』提案集をつくる!  図を描きながら、学生に話し...
ポートフォリオ

チームのゴールに集まる 薬学生実務実習(33)

(チームのゴールを見上げて進もう)  プロジェクト全体のゴールを明確にしてからはじめる。  これは、大切なことです。  何を解決するのか、明確になっていなければスタッフ・学生は問題に取り組むことができないからです。解くべき課題の視点、範囲を...