マネジメント

ヘルスプロモーション

行ってきます【HPH国際カンファ】ただいま準備中…

患者さんの役に立ちたいという気持ちから、わたしは薬剤師になりました。薬剤師として20年仕事をして、いまは、医局と診療のマネジメントをしながら、ヘルスプロモーションの仕事もさせていただいています。 地域の方々が自主的に運営している健康に関する...
マネジメント

禅問答のように聞くことで精いっぱい

経営トップの先輩にお招きいただき、軽井沢の別荘におじゃまさせていただきました。 週末の土日は空いているか?のショートメールに、すぐにOKの返事をしたのは、多少の用事をキャンセルしてでもできるだけ先輩との時間は優先しようと決めていたからです。...
マネジメント

素朴ながらも本気な【グランドサーキット】ディズニーランド

ディズニーランドのアトラクション「グランドサーキット」が、今月で終了とのこと。1983年4月の開業時は小学生で、何度かディズニーランドには行っているはずなのですが、グランドサーキットに乗った記憶がありません。 せっかくなので乗ってみると、車...
マネジメント

座っているだけでも

いよいよ仕事納めです。 今年もよくやりました。 薬剤部から医局にデスクが移動になり、ただ座っているだけでも、たいへんでした。医師や医局スタッフの顔を見るには、顔を上げていないといけないのです。こちらから声をかけることが、私の仕事の1つ。 デ...
マネジメント

なおかつ、おもしろい。

十分にマジメに、真摯にやってきたつもりなので、あとは「なおかつ、おもしろい」だったらいいと思っています。自分のことを。 私のまわりは、面白い人たちばかり。根は真面目で、頭の回転は速いし、なぜか、おもしろい。キャラクターとしておかしいというの...
マネジメント

大切なのは最初の入り口【献血ルームfeel】東京ソラマチ

夏休みの最終日に、献血ルームに行ってみました。献血をしに行ったわけではなく、献血をする家族のお付き合いで。 行き先は、スカイツリーの東京ソラマチ10Fにある「献血ルームfeel」。献血の新しいカタチを目指すコンセプトルームのようです。 待合...
Life

休み方にもいろいろありじゃん

課題が山積みな日々が続き、へたばりそうになっています。このくらいのことは乗り越えたいと思い、平気なふりをして日々をやり過ごすのも、身体にはよくなさそうです。技術を磨いたり、仕組みやルールを変えてしまうことは正攻法なのだろうけれど、そうする気...
マネジメント

コンセプトスキル

5月になって勤務先の病院移転も無事に終わり、私自身は新たな辞令をいただきました。これまでもよりも、広く深くマネジメントをしながら、引きつづきのチャレンジが求められるポジションです。20年以上も働きながら、勉強会を立ち上げたり、いろいろな方々...
コーチング

いったん聞いて、返事をしてくれるから

「ごめん、やっぱりあなたのところじゃなかったか」と看護師長が、廊下で私に声をかけてきました。手にしていた依頼文は、私の部門で扱う案件ではなかったのです。「でもさ、気分としては、あなたのところに出したかったのよ」と、そのまま廊下で歩きながらの...
マネジメント

私は、私にボールペンを贈ることにした

前の病院を辞めるときに、放射線科の技師長からケースに入ったボールペンをいただきました。高級ボールペンを使う習慣がなかったわたしは、新しい勤務先のデスクの引き出しに、そっと、そのボールペンをしまっておきました。数年がすぎて、書類にサインをした...