motonesu

Diary

プライベートモード

友人と久しぶりに会う。  家族と毎日のように会う。  プライベートモードの連続。気がつくと、ふだんの私なら受け止められないようなテーマを受け止めています。気のおけないメッセージは、チャンスを与えられた贈答なのですね。  その価値は身体が覚え...
Diary

2014年をふり返りながら

2014年も、走りきった1年間でした。という感想で、今年を締めくくろうとしているのは、11月のハーフマラソンで、初の2時間以内で完走できたからでしょう。あれこれ試しながらも、練習を続けた成果は、気力と体力に希望をくれました。体調があまりよく...
Books

2014年読書のススメ

スピードで大量の情報を入れ込むことよりも、あれこれ著者と対話しながら、ゆっくりと読む一年でした。読み終わりたくない本は、何日もかけて超スローで読んだり。  たとえば、糸井重里さんの「インターネット的」。私は、自分とその周りのことについて自分...
Diary

「さてどうしよう?」と思ったときに握っていたもの

「ロマンありそうですよねっ」と、言われて、ドキリとしました。  そして、ありがたいと思った。  ええ、ロマンはあります。  ロマンといっていいのか、わからないものを持っています。  それは、鼓動のように、鳴り止むこともありません。時間を作っ...
Diary

もしも相手が自分だったら…

「期待される私の役割」を果たそうと、努力をしてきました。  期待があったからこそ、成果をだせてこれたことも事実です。  一方で、この期待とは、他人からの期待です。ありがたいのですが、相手によって求められるものは変わります。おかげで、いろいろ...
Diary

「もたらせる人」と働きたい

「新しいスタッフを選ぶとしたら、どういう人と働きたい?」と聞かれました。  ちょっと間を置いて「もたらせる人」と答えました。もたらすとは「齎す」という、見た目にも複雑な漢字を書くようです…  「もたらす人ってすごく良さそうな気がするから、ち...
Diary

「次もできそうな気がして」の連鎖反応

11月30日のハーフマラソンで、自己ベストでゴールできた余韻のなか...  私自身のワークについて、12月の追い込みと来年をどうするか思案しています。  ハーフマラソンの「自己ベスト効果」で、ゴール設定のベクトルが、いつもより高め。  今日...
Essay

なぜかいまさら渋谷を歩く

なぜか。いまさら、渋谷を歩く。  東京は、新しい発見に出会うには便利。もちろん、偶然の連続で成り立つ自然に比べれば、新しさは限定されてしまう。でも、「歩いて・出会う」という作業は心地よいものなので、いい大人になった私は、こうして「渋谷」も楽...
Essay

ハーフマラソン「7200秒のうちの10秒」

ハーフマラソンで、ついに2時間を切るタイムでゴールすることができました。「ゆっくり&長く」走るつもりだったのですが、「イケそうかも...」という勢いがあったので、そのままゴールしました。  タイムは、1:59:50。たった10秒ですが、私に...
Essay

歩けばそれが道

国内の無料オンライン授業のJMOOCで、「インタラクティブ・ティーチング」の講義を受講しています。進行役の栗田佳代子先生のプロフィールには、好きな言葉「歩けばそれが道」と書いてあり、この7文字を見て、あら、と思った。  いい言葉だな...と...