Books WW0007_フォームを真似れば「ホンモノの文章力」? <1> この一冊 「ホンモノの文章力 ―自分を売り込む技術」樋口裕一 <2> 正しいフォームから、城は作られる いま勉強をしている認定コーチの試験では、小論文が試験科目となっています。試験としての小論文は、久しぶり。感動ではなく、論理的に... 2013.05.07 Books
Life 歪曲がないという正直さと怖さ (GR DIGITAL2, ISO176, 5.9mm, 0EV, f/2.4) 歪曲がないという正直さと怖さ 気づき)GRレンズを知ったのは、学生のころ。値段の高いカメラでしたので、いつかのあこがれに、とっておきでした。社会人になるころに... 2013.05.05 Life
Life ダイニングテーブルの大きさ (コンラン・ショップのカタログより) ダイニングテーブルの大きさ 気づき)結婚して、ふたり暮らしをはじめよう、としたときに、かねてから決めていた作戦を1つ私は決行しました。それは、大きいダイニングテーブルを買う、という作戦です。大きいダイニ... 2013.05.04 Life
Essay 自分でコントロールできる時間から 2009年の夏に、ポートフォリオとプロジェクトのレクチャーを受けたときに、自分の人生の目的や原則って、何だろう?、と悩みながら、「4時起き」を決意しました。白紙のシートに、1日の時間割を書き出したら、ほとんどの時間は仕事や家のことでめいっぱ... 2013.05.03 Essay
SNS Twitterが好きな人、facebookが好きな人、LINEが好きな人 ゴールデンウィークに友人との予定を調整していると、知らぬ間に、Twitterも、facebookも、LINEも使っていることに気がつきました。これまでは、メールや電話で連絡しにくかった友人とやり取りができる世界が、また一歩、現実になった感じ... 2013.05.02 SNS
Essay Here and Now Here and Now. いま、ここで。 気づき)"Here and Now.(いま、ここで)"は、私の好きなフレーズの1つです。Here and Nowですから、「今+ここで」ですよね。保険薬局の薬剤師さんたちとの合同症例検討会のときに... 2013.04.27 Essay
教育 学びのインターフェイス アインシュタインは、"The only thing that interferes with my learning is my education."という名言を残しています。私は、"interfere"を"interface"と読み間違... 2013.04.26 教育
Pharmacist 人を惹き合わせる「プレイヤーの物語」 ご近所の選挙ポスターを眺めていたら、議員をしている小学校からの友人が、政党名を変えていた。「あれ?」と思って、うかがってみたら、「政党ではなく、人なんです」という。 ふーーん。。。プレイヤーの物語は、やはり強力ってことか。と、ひとり言をそ... 2013.04.24 Pharmacistコーチング
Essay なんのために、なにを、どのように なんのために、なにを、どのように 気づき)「なんのために、なにを、どのように」やっているのか、自分のことをもう少し、観察してみよう。「なんのために」が自分のためばかりだったり、「なにを」が具体的ではないかも知れない。「どのように」なんて、ど... 2013.04.20 Essayポートフォリオ
Books WWW0006__どうよ!?と言いたくなる「ストーリーとしての競争戦略 」 <1> この一冊 「ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件」楠木 建(著) <2> 使えるセオリー、使われているセオリー 経営部門から、推薦図書としてご紹介いただいたのが、本書です。どうも著者の楠木先生にご講演をいただいたようで、... 2013.04.18 Books