コミュニケーション

コミュニケーション

ちょっと難しい言葉は「広辞苑で調べた意味を添えて」伝えてみる

「それは、理事長が意見を尋ね求める諮問機関という位置づけですから」と、さっと発言したら、どうも伝わったらしい。よかった。その委員会は、当初、「諮問機関」という位置づけだったことは覚えていたが、そもそも「諮問」ってなんのことだか正確に知らない...
Books

普遍の問いに挑んでみる「フロムに学ぶ 「愛する」ための心理学 (NHK出版新書)」 鈴木 晶

学生時代にフロムの「愛するということ」を読んだときの衝撃は忘れられません。新宿の紀伊國屋書店のエスカレーターを上がったあたりに、ひっそりと、でも堂々とその表紙を手にして立ち読みをして、これだ、と直感したのです。とくに、はじまりの部分は、何度...
Books

リーダーシップとは何か「Leadership: Theory and Practice」

看護師のリーダーの役割としては、一般的には、業務を振り分ける「仕切り役」、他病棟・他職種との「橋渡し役」、メンバーが困ったときの「サポート役」が求められますが、そもそも、リーダーシップとは何かを確認することも大切かと思います。というのも、リ...
Books

だめかなぁ仕方ないなぁと感じたときに自分を見直す「妻が怖くて仕方ない」

ふつうは、気を緩められる相手だからこそ、つい、自分の話をしてしまいます。でもいつでも安心して自分のことを話していたら、だんだんと自分のことばかりになって、会話ではなく、一方的な語りになってしまう。仕方のないことですが、気を緩められる大切な相...
コミュニケーション

タイプが違う

「世界を知りたいタイプ(仮)」のわたしにとって、おそらく真反対なのは、「好き嫌いを優先するタイプ(仮)」です。好き嫌いを優先するタイプは、人気取りでもあるし、人のことを気にする。その代わり、ときに人のことが理解できない。一方で、知りたいタイ...
コミュニケーション

そのまま受け止めたい

実働として動くことはできなくても、関わるだけで、助けになることもあるようです。実際に、自分がその動きのプレイヤーにならなくとも、ただ話を聞く立場で関わることでも、十分に役割があるということです。このときに、十分に聞くということが大切なのです...
コミュニケーション

お互いに相手を頼りにしながら

職場でも、家庭でも、私たちは協力したり、意見が違ったりしながらも、何とかやりくりしています。うまくいかないことがほとんどの日もありますが、お互いに相手を頼りにしながら、やっていくしかない。私のできないことは、あの人ができますし、私の苦しい気...
コミュニケーション

場面転換

私も認知症になるかも知れませんし、親族も認知症になるかも知れません。きっと、何かしら認知症ケアが必要になるだろうな、と予感がしています。たまたま聞いたラジオ番組で、認知症であるご本人が、「こだわり」行動をしたときには、説得や否定はせずに、を...
コミュニケーション

コミュニケーションのモデル

ここ数年、ポートフォリオのほかに、コーチングや聞き方のレクチャーをすること続いています。自分を大切にしながらも、コミュニティをどう機能させていくか、という課題には、学術的な正確さも必要ですが、そこが正確に整理されていなくても、全体像を描かな...
コミュニケーション

朝顔市

数年ぶりに、近所の神社で朝顔市が再開していました。かなり長い距離をウオーキングする予定でしたが、通りを行く人たちが手にしている大きな朝顔の鉢を見て、つい、立ち寄り。最初に声をかけたスタッフは、あきらかに新人さんか、アルバイトか。どの朝顔がい...