暮らし しろてぃー 今年の夏は、白いティーシャツを3枚買いました。以前に、村上春樹の作品がデザインされたティーシャツを何枚か購入したときに、結局、よく気たのはスプートニクの恋人をテーマにした白いティーシャツでした。さらに、久しぶりにファッションの本を読んだとき... 2024.08.03 暮らし
暮らし 青春18切符 今年の夏は、思い切って、青春18切符を購入してみようと目論んでいます。学生のころには、この切符で、乗り継ぎをしながら広島まで行ったものです。購入してまえば、出かける口実になりますし、とにかく未経験の旅ができそうな気がするのです。もちろん、仕... 2024.08.02 暮らし
美味しい よさそういう直感 出張で湘南エリアに行った際に、平塚駅で途中下車をしてみました。ちょうど七夕まつりの開催日で、すごい混雑でした。ぶらりと平塚の街を歩きながら、あー、何だか良さそう、と直感で並んでみたのが、平塚の「都まんじゅう」です。600円くらいの値段で、小... 2024.08.01 美味しい
美味しい Googleマップの星マーク 行きたいお店には、Googleマップに星マーク(お気に入り)を付けています。よって、旅先でも、ふだんでも、気になるお店はすぐに確認ができます。以前も、友人から、どこかいい店ない?、とメッセージがあり、私が気になるお店を伝えました。Googl... 2024.07.31 美味しい
美味しい 炭酸水 ふだん、あまり炭酸水を飲むことはありません。ところがある日、たまたまコカ・コーラを買って、飲んでいたら、「疲れているんですね」と声をかけられました。曰く、ふだん炭酸水を飲まない人が、炭酸水を飲むということは、疲れている証拠だそうです。根拠は... 2024.07.30 美味しい
暮らし 優先席 いつもとは違う時間に、各駅停車に乗った際に、誰も乗客はいないなか、考えごとをしながら、そのまま近くの優先席プライオリティシートに座ってみました。他の座席も空いているので、移動をすればよかったのですが、座ったあとで、どんな気持ちがするかな、と... 2024.07.29 暮らし
マネジメント 内輪の論理 通常のルートではなく、他の組織から、飛び込んできた依頼。なんだろう、どうしてだろう、と疑問が湧くも、とにかく、依頼したい要件が語られる。つまり、これをわたしにしてほしい、ということ。ふーん。そもそも、前もって決めた対応の策は、どうなったのか... 2024.07.28 マネジメント
美味しい 白ワイン 冷えた白ワインを飲みたくて、今年の夏は、冷蔵庫に1本冷やしています。冷気ただようグラスに注いで、すーっ、ごくり。期待通りの美味しさに、汗だくの夏もいいかな、と。手頃な値段で美味しい白ワインを探すのもいいです。たまに、「すごく美味しい」に出会... 2024.07.27 美味しい
コミュニケーション お互いに相手を頼りにしながら 職場でも、家庭でも、私たちは協力したり、意見が違ったりしながらも、何とかやりくりしています。うまくいかないことがほとんどの日もありますが、お互いに相手を頼りにしながら、やっていくしかない。私のできないことは、あの人ができますし、私の苦しい気... 2024.07.26 コミュニケーション
ラーニング ワークショップ前のチェックイン システム思考のワークショップに参加しました。スタートのcheck in に、たっぷり30分くらいかけていて、たしかにこのくらい時間をかけないとテーマに入り込めないな、と参加者として気づきました。今回は、目を閉じて、自分の呼吸、身体、この集ま... 2024.07.25 ラーニング