コミュニケーション 場面転換 私も認知症になるかも知れませんし、親族も認知症になるかも知れません。きっと、何かしら認知症ケアが必要になるだろうな、と予感がしています。たまたま聞いたラジオ番組で、認知症であるご本人が、「こだわり」行動をしたときには、説得や否定はせずに、を... 2024.07.24 コミュニケーション
コーチング 悟り コーチングでは、「相手のことはわからない」ことが前提です、と学びました。私たちは、相手のことをわかろうとしますし、わかることができると信じています。つい、わかった、と思っても、それはどこかで、わかったつもりであったことを気付かされます。相手... 2024.07.23 コーチング
ラーニング 夢中になるものなど見つからないタイプ わたしの性格をタイプに分けたときに、分析タイプになるそうです。ま、確かに、調べて考えることは、たいへん好きです。わからないこと、わからない現象を、自分で調べて概念にしたり。理解できる、というのは、私が求めていることかも知れません。同時に、こ... 2024.07.22 ラーニング
暮らし ゆっくり過ごす夏休み 今年の夏は、例年になく多忙なスケジュールとなっており、それでもゆっくり過ごす時間を確保するために、おそらく都内のホテルで宿泊になりそうです。これまでにも、遠出ができない事情があるときには、都内ホテルという選択をしてきました。自宅からあっとい... 2024.07.21 暮らし
持ち物 最低限の持ち物2024 何年か前から、ミニマリストという方々の生活を想像したことがあります。いろいろな書籍がありますし、YouTubeにもアップされていますね。で、私が、実生活で、玄関を出て、さっと電車に乗って、書店をまわったり、コーヒーを飲んだり、何なら、食事を... 2024.07.20 持ち物
美味しい 午後の紅茶「サマーブレンドアイスティー」 午後の紅茶って、これまでに何種類くらいの味が発売されたのでしょう。最初は、赤いラベルのほんのり甘さがちょうどよい、あれでした。そして、黄色のレモンティー、白いミルクティー。その後もいろいろあったのでしょうね。先月は、無糖の午後ティーをいただ... 2024.07.19 美味しい
暮らし 深夜の杉山清貴&オメガトライブ 深夜2時過ぎに、ちょっと起きてしまい、ついラジオを起動されてみたら、杉山清貴&オメガトライブの特集をしていました。あーっ、懐かしいな。だいたい知っている曲だな、オンリユー、なんて心で口ずさんでいたら、あっとゆう間に3時、4時になって朝になっ... 2024.07.18 暮らし
暮らし ガスレンジのタイマー 20年近く使っていたガスレンジを、リンナイのデリシアに買い替えました。もう半年くらい使っていますが、レパートリーも増えて、手軽に、料理ができるようになりました。まず、ガスコンロのタイマーがついていることが革新的です。とはいっても、火を点けた... 2024.07.17 暮らし
ラーニング Courseraも日本語対応 エール大学の心理学入門を学んでいます。昨年からエントリーしているのですが、中断してしまい、しばらくぶりにログインをしてみると、何と、Courseraも日本語対応になっていました。これまでは、英語のみの受講でしたか、言語選択で、フランス語、ド... 2024.07.16 ラーニング
コミュニケーション コミュニケーションのモデル ここ数年、ポートフォリオのほかに、コーチングや聞き方のレクチャーをすること続いています。自分を大切にしながらも、コミュニティをどう機能させていくか、という課題には、学術的な正確さも必要ですが、そこが正確に整理されていなくても、全体像を描かな... 2024.07.15 コミュニケーション