motonesu

Diary

毎日の会話や会議に足りなかかった1つポジション

対話は「自由な雰囲気の中で真剣な話し合い」をする。 Serious Fun(真面目に物事を楽しむ)というスタンス。  先日、ファシリテーションの講義を受けました。紹介されていた「ダイアログ」が、会話や会議まで活用の幅が広がりそうなので、ご紹...
Diary

さて、来年度の方針会議をはじめます

人々が楽しむのは統制されているという感覚ではなく、困難な状況の中で統制を行っているという感覚なのである。挑戦と能力。二つの軸。  欲張らないプロジェクトマネジメントとは、イシューに集中するマネジメントだと思います。2010年度も残すところ1...
Diary

病院薬剤師のためのライフハック84)昔話に招待される

昔話 グリム童話 童謡 ことば遊び 昔話に招待される これから)次は、ドイツに行きたい。
EBM

オメプラゾールの併用でクロピドグレルの作用が減弱される

胃腸障害は抗血小板薬の重大な問題になっている。プロトンポンプ阻害剤PPIsは、この合併症のリスクを減少させると信じられていますが、抗血小板療法をしている患者へのランダム化比較試験は実施されていませんでした。最近では、PPIsがクロピドグレル...
Diary

「薬事委員会2.0」へのシナリオ

薬事委員会の運営を、次年度は転換しようと思っています。issueは何か?。考えてきたことを書き下してみると、課題は、3点。 ・資料作成に時間がかかりすぎる ・薬剤師中心の運用(ペーパー重視→薬剤師以外の委員発言が少ない) ・診療戦略としての...
Diary

カテゴリー本屋

「1ヶ月にどのくらい書籍代に使っている?」と質問をされたので「こずかいの半分」と答えた。金額にして数万円。実際に、私はそのくらい本を買っている。10年前にコーチに同じ質問をされたときには「図書館で借りている」と答えていた。「本は買わなきゃだ...
Diary

小さな島の「もう一つの組織」

どの会社にも二つの組織がある。そのひとつは組織図に書き表すことができる公式のもの。 そしてもうひとつは、その会社に所属する男女の、日常の、血のかよった関係である。  僕が臨床の薬剤師をやっていて、「おお!」っと、現場感覚がぐーんと伸びて、い...
Diary

病院薬剤師のためのライフハック82)歌詞を並べて春をつくる

ほんの三月前は  指からめた交差点  今も横を歩く気がする 遅すぎた春の告白残して  逃げるように ここへひとり来ていた 春が来て 緑は萌えて 今日の景色もまぼろしになる  そして また 冬が来るとき 今日の瞳に励まされる これから)松任谷...
EBM

静脈穿刺前の滅菌手袋のルーチン化で血液培養のコンタミネーションが減少

血培の疑陽性(本当は陰性なのに陽性と判断)は、不要な抗生剤の投与、医療費のコストとなる。ランダム化比較試験で、滅菌手袋をルーチンで使用すると血液培養のコンタミネーションを減少させたという報告。 Effect of Routine Steri...
ポートフォリオ

「教育」と名付けた瞬間に失うもの

春が近い。今年の学会で、教育関連の発表を準備しています。 ・病院薬剤師2年目研修におけるポートフォリオ導入の試み ・看護学生の臨床薬理授業における1ページポートフォリオの試み  どちらのテーマにしようか?思案中。この教育手法につきあっていた...