本日〆切 !【第5回千葉県COC+合同シンポジウム・ポスターセッション】10/16(火)@千葉大学

shiraichi

 わたしは釣りをしないのですが、久しぶりに、父と「釣り」の話をしました。釣り針につけたエサを、魚がどう食らいつくか、という感触についてです。
 釣り針と竿先の動きで、どう魚を引き寄せるか。狙った魚にとっては大好物のエサと引き換えの駆け引きは、聞いているだけで、釣りをした気分になってしまいました。あっぱれ。

 下町で育った父が釣りを生涯のなりわいに選びました。
 寝ても覚めても、釣りに取り組んできたわけですから、経験と知識は並外れています。

 同じように、国内には、その地域ならではの技術や産物がたくさんあることでしょう。
 そのような地場のちからを知るには、一歩、近寄ってみることだな、と思うのです。

もとねすメモ)先着200名で、事前申し込みが必要です。〆切は、本日まで!!

 地域課題・・・
 地域と学生さんがコラボレーションをする企画を紹介させていただきます。

文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業COC+」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<シンポジウム・ポスターセッションのお知らせ 10/16 >
文部科学省「 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業COC+」
  地域と学生が共に成長する プロジェクト学習
    〜地域・自治体・大学の協働〜

●会  場:千葉大学/開催:10月16日
●開会挨拶: 徳久剛史 (千葉大学学長)
●基調講演: 鈴木敏恵 (シンクタンク未来教育ビジョン代表)
 講演テーマ『 プロジェクト学習で”価値を創造できる人”になろう!』
       〜「ポートフォリオ」に学生は知を、地域の人はリアルを〜
●パネルディスカッション
  パネラー:鈴木敏恵(シンクタンク未来教育ビジョン)
       鎌田元弘(千葉工業大学副学長)
       早川卓也(いすみ市副市長)
       加治屋里奈(千葉大学学生)
  コーディネーター
       鈴木雅之
  (千葉大学COC+コーディネータ/国際教養学部準教授)

●申し込み:
http://cocp.chiba-u.jp/news/181016sympo.html

(Visited 56 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました