薬害 conflict management 病院の職員が、病院と患者の間に立って、中立を保つ。そんなことは無理。だが、conflict managementをするメディエーターはその結果をだしているようだ。「こんな役割の人は、病院にいないと思った」、「私たちは先生に話を聞いてほしいだ... 2009.09.02 薬害
EBM 咽頭痛にコルチコステロイド 重症の咽頭痛に、コルチコステロイドが有効らしい。メタ分析をした研究間に異質性はあるものの、寛解率、痛みの軽減までの平均時間を減少させた。 24、48時間後の痛みの完全寛解率Corticosteroids for pain relief in... 2009.09.01 EBM
Diary ウェブリテラシー14)テキストでいいじゃん 数年前に、「何にもできない、何でも屋ですね」と痛恨の一撃をくらったことを思い出す。こんなに前向き派な私なのに、潜在意識が受けた傷の深さは、怖い。打ち返すこともできず、撃沈した私は当時本当に額がデスクにタッチしたのだった。 何でも屋は、ふつう... 2009.08.28 Diary
EBM 大動脈弁狭窄は、エゼチミブの脂質低下では改善しない エゼチニブezetimibe(商品名:ゼチーア)を処方したい医師が多い。現在の評価はどうなっているのか?・二次予防でLDL-Cが高いならば、ezetimibeか、胆汁酸排出促進剤(コレスチラミンなど)を追加する。必ずしもezetimibeが... 2009.08.27 EBM
ポートフォリオ プロジェクト学習のイチブとゼンブ イチブトゼンブ/DIVEアーティスト: B'z出版社/メーカー: VERMILLION RECORDS発売日: 2009/08/05メディア: CD購入: 8人 クリック: 90回この商品を含むブログ (83件) を見る「アナタは私のほんの... 2009.08.26 ポートフォリオ
Infection 2009年新型インフルエンザWHO治療マニュアル 先週の木曜日に、WHOからパンデミック(H1N1型)2009年インフルエンザと他のインフルエンザにおける薬学的管理のガイドラインが発表されている。→全文が読めます(100ページくらい)WHO Guidelines for Pharmacol... 2009.08.25 Infection
Diary 東京にひしめく本物 東京には、本物が多い。いつだったか「今年はどうすごすの?」に聞かれ、「本物に触れる」と答えたときに、たいそう褒められたことをたびたび思い出す。本物にはコピーとは違うエネルギーがあって、そこからでてくる空気も手触りも、私に埋め込んだらどうなる... 2009.08.24 Diary
Diary ウェブリテラシー13)スカラーペディア 「あれは、お前にやるから」。父の書斎には、小学館の国語百科事典が並ぶ。2年前にくも膜下出血で生死の境をさまよったときに、病院のベッドでそう小さくつぶやいていた。 その辞典には、言葉の成り立ちが丁寧に書かれていて、それは意味を知るというのとは... 2009.08.21 Diary
EBM NSAIDs外用剤は急性期と慢性期、どちらに効くのか? NSAIDs外用剤は急性期と慢性期に、どちらにも「何らかの」効果がありそうな気がする。しかし、急性症状を捻挫や筋肉痛、慢性症状を1カ所の関節炎やリウマチとすると、急性期はプラセボと同等で、慢性期はNNT3くらいの効果があるらしい。 治療の介... 2009.08.20 EBM
EBM インフルエンザ菌b型ワクチン(Hibワクチン) 時に致死的で、重い後遺症をのこすことがある細菌性髄膜炎(化膿性髄膜炎)。インフルエンザ菌b型は小児期に発症する細菌性髄膜炎の原因菌として常に首位。 米国では、定期接種により5歳未満人口10万人あたり年間25人の髄膜炎発症数が、ほぼ0になった... 2009.08.19 EBM