motonesu

Diary

新型インフルエンザの流行後、あなたの行動は変わったか?

新型インフルエンザの流行後、人々の行動は変わったか?英国で電話調査が行われた。37.8%が手洗いなどの何らかの行動変化を起こし、人混みを避けるなどの「避けるべき行動」は4.9%しか実施されていなかった。  行動を変化させる要因、妨げる要因も...
Diary

ウェブリテラシー8)インターネットにいること

ウェブリテラシーといいながら、ソフトウエアの紹介がつづいたので、本題をふり返る。そもそもは、2年前に読んだ、梅田さんのメッセージがはじまり。 ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書) 作者: 梅田望夫 出版社/メーカー:...
Diary

ストレスフル・ライフ・イベントとうつ病の関係

ちょうど「うつ病」の講義が終わり、JAMAを読む。ストレスフルライフイベント、セロトニントランスポーター、遺伝か・・・。知らないことだな、きっと。  ヒトのセロトニントランスポーターの遺伝子には,プロモーター領域が長い(L 型)および短い(...
Diary

喘息のβ刺激剤の使用と死亡

死ぬかもしれない薬を使うか?  17年前の論文だが、当時は驚いた。定量噴霧型のβ刺激剤で、死亡が2.6倍。  2000年に訪ねたカナダのサスカチュワンはとても静かで温厚な街。壮大な自然のなかに、ぽつんとできた人工的な大都市。カナダの薬剤師会...
Diary

ヘパリンロックの立ち位置

2008年に米製薬バクスター社が中国で製造している血液抗凝固剤(ヘパリン)を投与後に血圧低下などの異常が米国内で500例以上、可能性がある死亡例が100名弱報告されました。栄養補助食品の成分「コンドロイチン硫酸」の混入が指摘されているが、現...
Diary

薬剤師のためのウェブリテラシー7)Zotero

気になる論文を1つ1つ付箋しても、検索ができない。目次ファイルをつくるのも、いつか面倒で忘れてしまう。勉強会の論文もそのままとってあるが、記憶に頼って探すしかない。  MACを使う研究者は、iPapersで論文を管理しているようです。  W...
Infection

英国の介護施設における高齢居住者のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の保菌率

CDCが院内感染ではなく、医療関連感染(HAI;Healthcare Associated Infection)と呼ぶようになってから久しい。それは、たしか2007年「隔離予防策のためのガイドライン:医療現場における感染性微生物の伝播の予防...
Infection

末梢輸液が感染の原因として疑われたら

そもそも「カテーテル感染の進入路はどこか?」。  CDCのガイドラインでは、以下の3点が指摘されている。 (Guidelines for the Prevention of Intravascular Catheter-Related In...
Infection

スタチンの使用と高齢者の市中肺炎

スタチンで肺炎が減少する、という報告がいくつかされている。Statin treatment and reduced risk of pneumonia in patients with diabetes,Thorax 2006;61:957...
Infection

集団感染とは

集団感染の定義があるのか、よくわからなかったので過去に調べてみた。 集団発生とは、「ある疾病の頻度が、限局した地域・時期に集中して発生すること」 集団感染とは、  1)同一感染経路によることが明らかな場合には、(同一家族を除き)   ・同一...