だから治療は継続すべきだと思います 薬学生実務実習(29)

f:id:MotoNesu:20111231142813j:image

(情報が読み取れる、情報から判断する)

 昼のミーティングでは、症例発表がはじまっています。

「肺がんで、gefitinib(イレッサ)を使用している入院患者さん」

 7分の発表と、質疑が終わった後に、私は、こう声かけをしました。

「どんな患者さんだったか、もう一度、私に伝えてみて」

この症例を調べるときに、担当の薬剤師さんから、

「イレッサの効果があるのか、調べたら」といわれました。

そして、検査と造影の結果、効果があることがわかりました。

また、副作用はいまのところ大きなものはなく、本人が許容できる範囲。特別な緩和ケアの対応が必要ない状況で、

だから、イレッサは、継続すべきだと思います。

 あ、判断している。

 鈴木敏恵先生が、電話でおっしゃっていたこと

現実から「情報を獲得して、決断(判断)する」

 これだっ!

 現実から「情報を獲得して、決断(判断)する」経験は学生には決定的にない経験。

 本人は、意識をしていないけれど、まさに薬に「使い方」に携わろうとしている。

気づき)

 ・そもそも情報を読み取れているか?

 ・情報から、判断できるか?

 ・臨床の薬剤師が鍛えていくべきこと

 ポートフォリオとプロジェクト学習&薬学生

 薬学生の実務実習のリアルタイムブログです

 → 鈴木敏恵の未来教育プロジェクト/ブログ 

   http://miraikyouiku.jugem.jp/ 

 ★鈴木敏恵先生のTwitterアカウント @suzukitoshie

(Visited 44 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました