願いをかなえるための「目標設定」7つのポイント

NewImage

 ファーマトリビューン最新号「2013年1月号」が手元に届きました。執筆協力をさせていただいている「ポートフォリオとPBLで成長し続ける薬剤師になろう!」の連載第2回は、「薬剤師のビジョン・ゴールの描き方とコーチング」です。

 今回の記事では、地域の保険薬局に務める薬剤師さんをモデルに、「ビジョンとゴール」のコーチングがテーマです。1つづつ会話形式で、進めていくので、実践でもすぐに役立つ内容です。

 目標設定には何を気をつけたらよいのか?

 願い(vision)をかなえるための目標設定(goal)です。プロジェクトや研究テーマを決めるときに、学生さんや新人、中堅、そして自分自身にも、目標設定の「ピント」をハッキリさせましょう。計画や実践を、ムダにしないためにも、ここに時間をたっぷりかけることが重要です。 

<目標設定をするときの7つのポイント>
 1. その目標は、目の前の現実から生まれているか
 2. 組織全体のゴールに沿っているか
 3. 具体的で、焦点が絞れているか
 4. ターゲットがはっきりしているか
 5. 誰が読んでもイメージを共有できる表現か
 6. 実現の可能性があるか
 7. 他者に役立つ貢献性のある目標か?
「ファーマトリビューンNo.49, 2013年1月号」より)

 また、鈴木敏恵先生のテキストプロジェクト学習の基本と手法―課題解決力と論理的思考力が身につくでは、目標設定について、くわしく紹介されています。(このテキストのP.43にも、リストが付いています)

気づき)
 やってみると、この7つのポイントをクリアするのは簡単ではないことが、わかります・・・。試行錯誤しながら、だんだん上手になりましょう。願い(vision)をかなえるために。

<鈴木敏恵先生から、アドバイスを欲しい方>
 今ならファーマトリビューンのウェブサイトから、受け付けできるようですよ!

 ファーマトリビューンのウェブサイトにアクセスして、「あなたもご自分のポートフォリオをつくってみませんか?アドバイスが欲しい方はこちら」をクリックしてください。

(↓ プロジェクトの基本と手法がわかるテキストはこちらから)
プロジェクト学習の基本と手法―課題解決力と論理的思考力が身につく

(Visited 41 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました