ポートフォリオ 2013年8月17日(土) 横浜にて「主体的な学びを実現するセルフコーチングとリフレーミング」、参加者募集中 「シンクタンク未来教育ビジョンの全国大会」の参加申し込みが、はじまりました。 ご興味、ご関心のあるみなさまは、どうぞ、この機会にご参加ください。 <「意志ある学びー未来教育全国大会」主体的な学びを叶えるポートフォリオプロジェクト学習> テ... 2013.05.23 ポートフォリオ
マネジメント なされるべきことを なされるべきことを 気づき)ポジションを異動するなら、「なされるべきことをやろうっ」と、自分に言い聞かせています。前任が何をどうやっていたのかは、参考程度に。私が何をどうやるかは違う、ということです。なされるべきことを再定義する。それが、新... 2013.05.18 マネジメント
マネジメント いつの間にかプロジェクトが完了しているチーム 長く待てば待つほど好ましい。 判断にかけるべき時間の間隔がつかめたら、基本的に最後の最後まで決断の瞬間を遅らせるべきだ。 「すべては「先送り」でうまくいく ――意思決定とタイミングの科学」フランク・パートノイ いつの間にかプロジェクトが完了... 2013.05.11 マネジメント
Essay ラストのつもりでアドバイスをいただく ラストのつもりでアドバイスをいただく 気づき)お世話になった恩師や先輩、両親に、「ラストのつもりでアドバイスをいただく」という企画を勝手にやっています。当時はとても聞けなかったようなことを、教授いただくのです。仲間づくりの極意、おいしい文章... 2013.05.10 Essay
Books 英語を読む「あの感覚」をイメージできる3冊 読むことで知るのではなく、体験するのだ。 「装幀思案」菊地信義 英文をしばらく読んでいると、だんだんとリズムにのってきて、和訳をしないでも、そのまま入っていくるモードになります。その感覚をイメージできるテキストは、ないかな?。書棚には、い... 2013.05.09 Books
薬害 薬害を覚悟する本23)イレッサ訴訟の課題1つ 4月12日に最高裁判所は、薬害イレッサ東日本訴訟について、アストラゼネカ社の法的責任を否定する判決を言い渡しました。同日、西日本訴訟に対しても同様の決定をしました。先の最高裁判所の国に対する上告棄却判定とあわせ、国と企業の責任を否定する判決... 2013.05.08 薬害
Books WW0007_フォームを真似れば「ホンモノの文章力」? <1> この一冊 「ホンモノの文章力 ―自分を売り込む技術」樋口裕一 <2> 正しいフォームから、城は作られる いま勉強をしている認定コーチの試験では、小論文が試験科目となっています。試験としての小論文は、久しぶり。感動ではなく、論理的に... 2013.05.07 Books
Life 歪曲がないという正直さと怖さ (GR DIGITAL2, ISO176, 5.9mm, 0EV, f/2.4) 歪曲がないという正直さと怖さ 気づき)GRレンズを知ったのは、学生のころ。値段の高いカメラでしたので、いつかのあこがれに、とっておきでした。社会人になるころに... 2013.05.05 Life
Life ダイニングテーブルの大きさ (コンラン・ショップのカタログより) ダイニングテーブルの大きさ 気づき)結婚して、ふたり暮らしをはじめよう、としたときに、かねてから決めていた作戦を1つ私は決行しました。それは、大きいダイニングテーブルを買う、という作戦です。大きいダイニ... 2013.05.04 Life
Essay 自分でコントロールできる時間から 2009年の夏に、ポートフォリオとプロジェクトのレクチャーを受けたときに、自分の人生の目的や原則って、何だろう?、と悩みながら、「4時起き」を決意しました。白紙のシートに、1日の時間割を書き出したら、ほとんどの時間は仕事や家のことでめいっぱ... 2013.05.03 Essay