SNS Twitterが好きな人、facebookが好きな人、LINEが好きな人 ゴールデンウィークに友人との予定を調整していると、知らぬ間に、Twitterも、facebookも、LINEも使っていることに気がつきました。これまでは、メールや電話で連絡しにくかった友人とやり取りができる世界が、また一歩、現実になった感じ... 2013.05.02 SNS
Essay Here and Now Here and Now. いま、ここで。 気づき)"Here and Now.(いま、ここで)"は、私の好きなフレーズの1つです。Here and Nowですから、「今+ここで」ですよね。保険薬局の薬剤師さんたちとの合同症例検討会のときに... 2013.04.27 Essay
教育 学びのインターフェイス アインシュタインは、"The only thing that interferes with my learning is my education."という名言を残しています。私は、"interfere"を"interface"と読み間違... 2013.04.26 教育
Pharmacist 人を惹き合わせる「プレイヤーの物語」 ご近所の選挙ポスターを眺めていたら、議員をしている小学校からの友人が、政党名を変えていた。「あれ?」と思って、うかがってみたら、「政党ではなく、人なんです」という。 ふーーん。。。プレイヤーの物語は、やはり強力ってことか。と、ひとり言をそ... 2013.04.24 Pharmacistコーチング
Essay なんのために、なにを、どのように なんのために、なにを、どのように 気づき)「なんのために、なにを、どのように」やっているのか、自分のことをもう少し、観察してみよう。「なんのために」が自分のためばかりだったり、「なにを」が具体的ではないかも知れない。「どのように」なんて、ど... 2013.04.20 Essayポートフォリオ
Books WWW0006__どうよ!?と言いたくなる「ストーリーとしての競争戦略 」 <1> この一冊 「ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件」楠木 建(著) <2> 使えるセオリー、使われているセオリー 経営部門から、推薦図書としてご紹介いただいたのが、本書です。どうも著者の楠木先生にご講演をいただいたようで、... 2013.04.18 Books
マネジメント トレーニングで鍛えること、本能でやること 武術研究者の甲野善紀さんは、現代人は一昔前に比べて体を使うことが稚拙になっているから、自分の体に意識を向け、身体感覚を養うことの大切なのだ、とおっしゃっていました。身体感覚のセオリーを知っていることは、暮らしをラクにすることもできるし、働き... 2013.04.17 マネジメント教育
Pharmacist 統計学にあこがれる 「統計学が最強の学問である」といわれるように、統計学がもてあはやされています。社会人になったばかりのころ、「有意差がないことは、大きい、小さいっていっちゃいけないといわれたよ」と大学病院に就職したばかりの友人が、ぽそり、とつぶやいたあの頃か... 2013.04.16 Pharmacist
iPhone 仕事が多い人ほど、iPhone1つの時間を作ってみよう プライベートワークの日には、MacBook Airを持って出かけています。メールも文書作成も、写真も、すべて1台でできます。持ち物を最小限にして暮らしている私には、たいへん重宝。 ところが、まれに、MacBook Airをリュックサックに... 2013.04.12 iPhone
Essay 判断に迷ったときに、「あの人」ならどうするか? 判断に迷ったときに、あの人ならどうするか? 想像してみると、いろいろな解決策があることに気がつくはずです。行動するのは、もちろん自分自身です。一方で、その行動を指揮する思考を、「あの人」から拝借してはいかがでしょう? 私のまわりには、才... 2013.04.08 Essay