美味しい 一人ごはんの準備 ふだんのお昼ごはんは、自分で作ったお弁当がほとんどですが、仕事で移動をする日には、たいていお蕎麦屋さんです。で、ずっと、ずっと蕎麦屋さんで、一人ごはんを続けていますが、もしも、少し時間があるなら、もう少し、別の料理を冒険してもいいかな、と思... 2024.04.29 美味しい
Books 読書が優先ですが、YouTubeだって見ます 読書か、YouTubeか。どちらかを選びなさい、と言われたら、迷わず読書です。でも、YouTubeだって見ます。それは、読書は経験であり、YouTubeやWEBは情報だからです。ただただぐーっと、本の世界に入り、ほかのことは何も考えない。著... 2024.04.28 Booksラーニング
コミュニケーション 驚き wonder ていねいにコミュニケーション。自分の気持ちを大切にしながら、相手の話しを聞く。トレーニングが必要な技術です。自分の気持ちを大切にするとは、自分の反応に取り組むということ。ふつうのコミュニケーションでは、相手からの刺激に対して、すぐにわたしは... 2024.04.27 コミュニケーション
美味しい 和風ミネストローネ 野菜がたっぷり摂れるスープを作る機会が増えました。野菜は高値が続いていますが、冷蔵庫にある野菜をたくさん食べたいときには、野菜のスープ、野菜の味噌汁をいただきたくなります。夕食を作るなら、多めに作って、翌日の朝もいただけるようにします。時短... 2024.04.26 美味しい
Movie クリストファー・ノーラン監督 クリストファー・ノーラン監督の映画「オッペンハイマー」を観てきました。と、書きたいところなのですが、まだ観られていません。いつもでしたら、えいっ、と、どこかで無理してでも時間を作って、さっと観てしまうのですが、2時間30分くらいもかかる作品... 2024.04.25 Movie
マネジメント 静かな時間 ゴールデンウィークの予定が、あれよこれよと埋まっていきますが、静かに過ごす時間も確保しておきたいものです。久しぶりに会える友人たち、普段は忙しすぎて会えない仕事つながりの人たち、そして家族や親族のつながり。どれも、貴重な時間になることは間違... 2024.04.24 マネジメント
美味しい お弁当づくり もう何年も前から、朝のお弁当づくりがルーチンになっていて、いまやだいぶ手慣れたものになってきました。料理が上手になったわけではなく、これといったおかずがなくても何とかするし、彩りのアクセントの付け方も、できるようになってきたというくらい。何... 2024.04.23 美味しい
持ち物 ジャケットと黒いストレッチジーンズ オフの日も、年がら年中、ランニングのウェアを着て、隙があれば走っています。通気性もよく、ストレッチも効きますので、普段着としても快適だからです。ただし、このランニングウェアの難点は、いつも同じような格好になってしまうこと。機能性は十分なので... 2024.04.22 持ち物
持ち物 iPhoneSEの買いどき 2020年に購入したiPhoneSE(第2世代、たぶん)を落下させてしまい画面が割れました。保護フィルムを貼っていましたが、打ちどころが悪くて、無惨な姿に。ぎりぎりタッチパネルは作動しますが、何より使っていて気分があまりよくない。画面交換を... 2024.04.21 持ち物
Diary ファイナンシャルプランナー 家族、親族との関係で、あれこれ、お金の判断をする必要があり、昨年、ファイナンシャルプランナー3級を取得しました。30時間くらいで、テキストを読んで過去問を問いて、当日は計算機を持たずに手計算でがんばったのですが、何とか合格しました。これで、... 2024.04.20 Diary