(夕暮れ時の岩井海岸から望む富士山)
“Without great solitude no serious work is possible.”
Pablo Picasso
「まめにやってるねーっ!」と病棟の看護師長が、わざわざ薬局に顔をだしてくれました。何かと思ったら、先週のプロジェクト学習(Project-Based Learning)について。
「いまはどう?」「問題は何だと思う?」。
気づくための質問は、1人暗闇にすーっと落っこちる時間。
学生にも、看護師長さんたちにも、自分と向き合ってほしい時間。
1.多様性を引き受ける
学生個人がどんな思いで、何を学びたいのか?。きっと一人ひとりゴールはちがう。多様性を引き受ける気概でいつも学生を受け入れています。
2.いまあるリソースで
職員も学生も、大切な「いまあるリソース(資源)」。交換や突然変異は、ありえません。いままでの経験を俯瞰して、自分がどうなりたいのか? 準備をする。
3.違和感から生まれるもの
経験を俯瞰しないと価値は、わからない。だから、まず、いま自分がそのフィールドで感じている違和感に耳を傾ける。そこに、何か、「こうあってほしい」という願いはないか?、探ってみる。
7月29日(金)の薬学生・研修生の第5回プロジェクト学習発表会にご参加いただき、ありがとうございました。ご協力いただいたみなさまに感謝いたします。
気づき)
・参加した師長さんたちにも、PBLへの「ニーズ」がある
・まず、お手本通りの方法で
・9月から第2期がはじまるので、レビューをしておく
- 作者: 岡本太郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2000/06
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 71回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
(Visited 39 times, 1 visits today)
コメント