「人もし全世界を得るとも其霊魂を失はば何の益あらんや。人生の目的は金銭を得るに非ず。品性を完成するにあり」と内村鑑三がメッセージを残しています。大人が素養を取り戻すよい方法は、何でしょうか?
絵本は、一瞬で時間の感覚をゆっくりと、その物語に引き込んでくれます。しかも、集中した短時間で。しかも声に出して読んでみると、よりいっそう心にしみます。最近の日本人アーティストたちの創造性にも、きっと驚かされますよ。
1.バルバルさん
- 作者: 乾栄里子,西村敏雄
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 2008/03/15
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
どこの国の絵本かと思ったら、お話も絵も日本人の作者だった。おどろき。こんな雰囲気を日本人も作れるのか。だから原題ではなく洋題も、”The bar bar BER BAR”と洒落る。ワニのカツラが最高。どれも似合わない。子どもたちはどれも「いや~」というからおかしい。
「まちのはずれに あおい やねの ちいさな みせが あります
バルバルさんの とこやです」
2.ミリーのすてきなぼうし
- 作者: きたむらさとし
- 出版社/メーカー: BL出版
- 発売日: 2009/06
- メディア: ハードカバー
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
帽子屋さんがくれたすてきな架空の帽子。ミリーは喜んでその帽子で散歩にでかけます。本当にそういう気持ちがあれば、世の中も違って見えることを教えてくれる1冊です。
「そうです。
だれだって もっているのです。じぶんだけの すてきな ぼうしを。」
3.白雪姫
- 作者: 岩瀬成子,荒井良二
- 出版社/メーカー: フェリシモ出版
- 発売日: 2009/09/20
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
私はてっきり白雪姫は「毒リンゴを食べて眠ってしまい、王子様にチューをされて目を覚ました」のかと思っていましたが、そうではありませんでした。菊池寛訳は本当に大人向けですが、こちらはイラストがすごい。落書きのようにみえますが、よく考えられています。気持ちを伝えるとは、こういうことか、と気づきます。
「この棺をわたしにください。この姫を見てしまったいまでは、もはやこの棺なしには生きられません」
気づき)
・民話を伝える「語り部」になってみる
・予想できない展開+予定調和
・大人も本気で読める絵本を探してみる
これから)iMovieの使い方確認、うまく撮れた写真のコツ見直し、今週分のジャーナルチェック、HIV治療のSBOを作る、感染制御の研究テーマ探し、ワンピース43巻
コメント