方法はどれも上等なはずなので「未知」を書き出してみる

f:id:MotoNesu:20120811143843j:image

 もし君がここで、実際に大リーグに行けなかったことで自分を責め、

「しょせん現実はそんなもんだよ」と言い出した時、まさにそれが君の現実になる。

(「14歳からの哲学」池田晶子)

 「形から入る」タイプの私は、道具が揃わないと何もはじめられませんでした。人生の残り時間をカウントすると「いまやらないと終わっちゃうぜ」という未知にチャレンジしたくなります。お金があれば、時間があれば、で先延ばしをするのではなく、いまできる手段でやってしまうためのメモ。

1.目的を最初に達成してしまう

 かっこよく彼女を海に連れていきたいときに、スポーティな外車を新調してスマートになんて思っていたら、いつまでも連れていけないかも知れません。「かっこよく」もやらない理由の1つです。それよりも、「連れて行ってしまう」ことの方が、大切では?

2.方法はどれも上等なはず

 というのも、どのルートを使っても、おそらく日本にあるあらゆる製品の品質は、上等だからです。インフラ、家電から文房具まで、使えないほどの不良品はほとんどありません。おそらく世界レベルでみたら、スペックはどれも上等なはずです。

3.「未知」を書きだしてみる

 海外には「そもそもない」ということも多いのですから。「やらない理由・やれない理由」のタグを付けていた「未知」を書きだしてみるのはいかがですか?。案外、できてしまうかも知れませんね。

気づき)

 ・それでも昔よりは、「スタート」はやくなったはず

 ・やっちゃった方がたのしいですしね

 ・やりながら見直す

  

14歳からの哲学 考えるための教科書

14歳からの哲学 考えるための教科書

(Visited 36 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました