motonesu

ラーニング

小学生のテキストから世界の見方を学び直し

「そんなことは、小学生でも知っている」といいますが、小学生以上に、自分が知らないことの多さといったら…。 国語、算数、理科、社会。小学生のテキストを読み直してみると、なかなか興味深いです。国語は彩り豊かな季節の言葉がならび、算数はプログラミ...
ヘルスプロモーション

自然な良心ではないコミュニティのリメイク

地域の医療やヘルスプロモーションとして良いことをやっているつもりが、そうでもないと気づかされることもあります。  社会的なインパクトを評価するまでもなく、考え直したくなるのは、たとえばこんなときです。  地域の住民のために、自然な良心で地域...
ポートフォリオ

「目の前の課題」から研究テーマをしぼって

人生100年といわれる時代です。この職場で働きつづけるのかはわかりませんが、キャリアをどうするかを考えることは、自分にとっても、まわりにとっても価値がありそうです。キャリアの歩み出しは人それぞれですが、それは、目の前の課題にあると思います。...
ラーニング

Kindleに学び本がないことの吉

最近の私の読書は、3つのパターンに仕分けできます。 1) おやつ本  テクニックや方法に関する本で、できるだけスピーディに知識を獲得したり、やる気を刺激してくれる読書。 2) おたのしみ本  小説や物語などのすべてのページを前から、楽しみな...
ラーニング

デザインのすごさ【羽田空港のパワーラウンジ】何かができそう…

新千歳空港のラウンジは広くていいな、と思っていましたが、羽田空港のパワーラウンジは、さらに居心地がよかったです。  JALやANAの特別なラウンジもお呼ばれで使わせていただいたことはありました。でも、いわゆるゴールドカードで使える「カードラ...
ヘルスプロモーション

圧倒的な存在感

お邪魔させていただいている公衆衛生学の院ゼミで、隣に座られた女性。圧倒的な存在を感じました。  院生の発表に容赦ない質問を投げかけ、不確かなことは即時にデータベースを検索し、私の拙い質問にはていねいにフォロー。短時間のミーティングでも、準備...
ポートフォリオ

何だか気になるもの「もとポートフォリオ」

セミナー、勉強会、書店などで、たまたまいただいた資料のなかで、「ちょっと気になるもの」は、デスクの「もとポートフォリオ」に入れています。取り置く理由は、そのときには自覚できていないのですが、あとになって、結構な頻度で利用されています。  た...
短文

正解と本音

叫んだほうがいいときもある。 正解だけじゃ届かないときもあるから。 本音で、叫んだほうがいいときもある。 もとねすメモ)いい大人になりましたので、大抵の苦難は乗り越えられるようになりました。そうは言っても「大丈夫?」と声をかけていただいたり...
マネジメント

新年度に「待ってみる」

新しい年度がはじまりました。  スタートラインに立つことは、期待もあるし、緊張もあります。  新しい仲間と新しいことへの挑戦。  うまくやっていけるのか、わからないけど、とにかくスタートです。  やらなくてはいけないことばかりだけど、今年度...
ランニング

サクラサク?

例年、この時期になるとどこに桜を見に行こうかな、と考えはじめます。  でも、ご近所をふらりと歩いてみると、どこにも桜が咲いていて、見飽きることがありません。  たとえば、隅田川沿いのランニングコースは、いつもはじっとしている木々が急に花を咲...