「変わっていいんですよ」と、「カタい」人に言ってあげる

f:id:MotoNesu:20110507044702j:image

(Free Online Pictureより)

But then she’s never looked at me that way before.

(Beauty and the Best)

 どうも最近、「カタい」人たちが多い。

 若い人、ベテランにかかわらず、「カタさ」を感じるときが、ありませんか?

 失敗を極端に恐れる新人、無理な材料でも正論に持っていってしまう頭のいい人、賛否を決めたらぜったいにゆずらない人…。社会のたいていのことは、0と1ではなく、混ざり合ったり、中途半端だったり、変化する。意見を変えることは、格好の悪いことではない。人は、変わるし、変わっていいのです。

1.人は変わっていい

 昔と変わっていい。堂々と、変わっていい。もう少し具体的にいうと、変わる部分は、意見や興味、気持ち(インタレスト、interest)の部分です。状況や時間の経過で、インタレストは、変わっていい。変わることがむしろ自然です。

2.イシューは、変わらない

 何について考えているのか?。目的の部分はきちんとつかんでおく必要があります。解決に意味がある課題(イシュー、issue)は、変化しないからです。ぶれないイシューがあれば、その周りで、意見や立場は、気持ちよく変化することができます。

3.「変わっていいんですよ」と、いってあげる

 イシューが焦点化されたら、「変わっていいんですよ」と相手(場合によっては自分に)態度で表明してあげる。どうぞ、という姿勢です。

 人が人との関わりのなかで、変わっていくことは、本当にすばらしいものです。傾聴して、共感をしながら、人は自分で解決方法を見いだしていける。ヘルスカウンセリング学会や、医療メディエーター協会のセオリーは、実際に自分の経験をくぐり抜けるなかで、気がつかされることがたくさんあります。

気づき)

 ・人は変わっていい、というチャンスを作ってあげる

 ・イシューの焦点化がしっかりしていれば、ブレない

 ・ふだんの関わりでもいかせそうな、コンフリクトの解決手法

(Visited 21 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました