その講義に魅力を感じる?【MOOC】大人の学びは魅力で判断しよう

スクリーンショット 2014 08 18 16 56 59

 興味のあることは、MOOC(Massive Open Online Course)を受講してみるのも良いかも。

 講義のクオリティは高いし、聴講するだけでもその分野の骨組みを知ることができ、授業料は無料ですから。はじめて参加するなら、couseraedX、gacco(国内)がオススメです。

 たとえば、この3ヶ月間だけで、私はこれだけのことを学べました。

・慶応大学の村井純教授の「インターネット」では、Shortest Path First (短いパスをできるだけはやく使う)のアルゴリズムが、デザイン性のある哲学として感動的でした。
・ミシガン大学の “Instructional Methods in Health Professions Education”の講義では、教育デザイン、ポートフォリオや臨床推論の位置づけを知ることができました。
・デューク大学の”Think Again: How to Reason and Argue”の授業では、Understanding Arguments 8th edition のテキストを紹介してもらいました。

 魅力(appeal)を感じる講義は、すべて学んでみましょう。当たり前と思っていたことの意味、アルゴリズムや仕組みというロジックが見えたときの喜びは計り知れない。生活経験が豊富で、実践重視な自己決定型の学習ができる大人には、MOOCもよいものです。

もとねすメモ)チャンスは広がるばかり。

Understanding Arguments 8th edition

(Visited 35 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました