(Massive Social Media Icon Collectionより)
自分の詩の善し悪しを尋ねてはいけない。
ただできるのは、あなたが自分の内側に入り、自分自身になぜ書くのか問いかけること。
そうやって深く探ることが大事なんだ
(リルケ「若き詩人への手紙」)
震災後も緊急のミーティングが病院ではつづけられています。求められるのは、情報の正確さとスピード、そして次にどうするのか?即断の連続です。
今日、総務部長が配布した「職場における災害時のこころのケアマニュアル(独立行政法人労働者健康福祉機構)」も、薬剤師も活用している「会話でのコミュニケーションが難しい方へのおはなしノート」も、私がソーシャルネットワークのつながりで紹介いただいた資料です。
甲状腺機能低下症のチラージンSの対応をどうしようか?考えていたところ、つい数時間前にもTwitterで、日本内分泌学会をはじめとする「甲状腺ホルモン薬供給再開への取組み等について」の文書をご紹介いただきました。
Twitterやfacebookといった新しいソーシャルネットワークを、まだ未経験の薬剤師に。
1.まず、Twitterをはじめてみる
東北関東大震災では、Twitterの力を思い知りました。メールやブログとは、仕組みが違いますので、最初に使い方がわからずとまどう方が多いようです。
まず、フォローをします。たんにアカウントを登録しただけでは、情報は流れてきません。知人でも有名人でもニュースでもいいので、誰かをフォローしましょう。すると、ツイート(メッセージ)があなたのタイムラインに表示されます。
・フォローするのに、許可は必要ありません。
・あなたが読みたい人をフォローして、自由に自分のタイムラインを編集できます。
・誰をフォローすればいいのか、ということはとくに決まっていません。
もし震災関連の情報を求めているなら、#jishinなどのハッシュタグというキーワードで関連情報が収集できます。
- 作者: 内藤みか
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2010/01/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 13人 クリック: 209回
- この商品を含むブログ (39件) を見る
2.facebookにも登録してみる
facebookも、Twitter同様に、タイムラインで友達の書き込みが表示されます。こちらは、基本的に実名で登録しましょう、というルールです。時間も場所も飛び越えて、懐かしい人たちとのつながりや、友達の友達を紹介してもらう機会もあります。
・フォロー(友達になる)するのに、相手側の承認が必要です。
Twitterのように140文字という制限がありません。いろいろなアプリケーションもあるようで、これから活用の幅が広がりそうです。
- 作者: 鈴木麻里子
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2011/02/25
- メディア: 単行本
- クリック: 38回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
3.書きたいことがたまったら、ブログをはじめる
学生時代の学び ( チャイルド・エデユケーション ) と社会人の学び ( アダルト・ラーニング ) は、似て非なるものです。自分の考えや、気づきをコンテンツとしてわかってもらえる形で提供するには、ブログがちょうどよいと思います。読者は自分一人でいい、と腹を決めて、自分用のノートのようにブログを書きつづけてみましょう。もしかしたら、気に入ってくれる読者が徐々に増えるかも知れませんが、それは結果です。
チームで学習して編集するなら@wikiや、ホームページを作成するのもいいかも知れません。
- 作者: 清水久三子
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2007/11/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
これから)2009年にブログをはじめて、3ヶ月前くらいからTwitterでつぶやきをはじめて、先月facebookに登録をしたばかりです。大海原にとびこみながら、情報の奔流から、いっしょに良質な小川を作り出しましょう。まだ未経験の薬剤師さんたちも、レッツトライ。
- 作者: リルケ,高安国世
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1953/01
- メディア: 文庫
- 購入: 6人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
コメント