Diary

無意識の自分への働きかけ

その"誰か"になろうと無謀な挑戦をしていくこと、それを僕は「僕の人類補完計画」と呼んでいる。 (清水亮『プログラミングバカ一代 就職しないで生きるには21』)  新年あけまして、おめでとうございます。  2009年からブログを書き続けて、今...
Diary

テキスト文字だけで3日間ですよ

考えるべきなのが「デザインする意志」だと思っているのね。自分の役割によって社会をどういうふうに動かしたいかという意味での「世の中との接点をデザインする意志」 (小林弘人、柳瀬博一『インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に戻っちゃったわ...
Diary

サンタさん?「知らないわよ」

最大の突破口は、全員が同じカードを持っていなくてもいいんじゃないかと思いついたことだった。 (フランス・ヨハンソン『アイデアは交差点から生まれる』)  3人兄妹の長男だった私は、中学生になって母に聞きました。「サンタクロースって、とうさんや...
教育

わかりやすさを最優先する

キズや古さを「デザイン」としてとらえる(小澤良介『なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?』)  看護師さんから「講義のときのコツってありますか?」という問いをいただきました。私が以前に、看護学校で講義をしたときの教え子で、いまでは彼女も...
Diary

52週目の私は2016年に何を願うのだろう…

最も速く伝える手段が最も重要な知らせを届けるとは限らない。 (ヘンリー・D・ソロー「モノやお金がなくても豊かに暮らせる。」)  52週目に突入です。1年の終わりを知るのに、週でカウントするのも1つの方法です。  週カウントは、国立感染症研究...
Diary

受講登録できます…【さあ!プロジェクト学習とポートフォリオを始めよう!】JMOOC

(JMOOCのホームページより) いいものをつくりたいという決意は、同時に私たちに「課題」を与え続けます。一人ひとりが最新の情報を手に入れ、互いの経験からくる工夫や知恵を出し合い、触発、共有し思考錯誤しつつ課題解決しながら現場は進みます...
Diary

「3秒吸って、2秒止めて、10秒で吐く」深呼吸の出番は、もっとあっていい

「自分のもともとの能力は生まれつきのものではなくて、努力によって後天的に伸ばすことができる」ということを信じる子どもは、「やり抜く力」が強いことがわかっています。 (中室牧子『「学力」の経済学』)  ふだん、あまりイライラしない私ですが、実...
Diary

国語辞典なら昔も今もやはり【広辞苑】?

言葉を選ぶには意味を知る必要があるので、辞書の選択は重要です。  私の祖母は、テレビ台の下に、大きな広辞苑を置いていました。小学生の私は、意味を調べるのに重たい広辞苑をちゃぶ台の上において、手めくりで意味を調べたものです。  広辞苑は、調べ...
Diary

なかなか面白くもむずかしい「正しい言葉を選ぶ」

でも、それからやっとあなたのいつかおっしゃったお言葉を考え出したら、すこうし気が落着いて来たの。 (堀辰雄「風立ちぬ」) 最近のわたしが気をつけていることは、正しい「言葉を選ぶ」ことです。わかりやすい話し方をする人は、言葉選びに慎重です。 ...
Diary

超高速通信の時代だからこそ「相手のペースに気を遣う」即時メール機能としてのLINE

(LINE ホームページより) やり続けることは、とりわけクリエイティブの世界では一番の差別化 (スコット・ベルスキ『アイデアの99%』)  今年になって、増えてきたLINEのやりとり。すでに、Googleのメール、facebookのメッセ...