motonesu

Diary

寅さんを見るきっかけ

大学時代に、山田洋次監督をお招きして講演会を企画しました。東京の郊外にある大学は自然もほどよく、人通りもないのがよかったのでしょう。翌年の寅さんの撮影にも使ってもらいました。私もエキストラで、みつおくんといっしょに講義を受けている場面が、い...
Diary

自分でやる子

会議の合間に、子育ての話になりました。 「通信講座は、よっぽどできる子じゃないと、続かないね」 「そうそう、進研ゼミでもZ会でも、いくら言ってもやらない子はやらないのよ」 「自分でやる子は、大丈夫なんだよなぁ」 「うん。結局、自分からやる子...
Diary

不便なまま不便にすごす【写真】Macアプリ

MacのOSをYosemiteにして、「写真」アプリをしばらく使い続けながら、サイドバーがなくなっちゃったのは、不便だなぁ、と感じていました。  iPhotoには、サイドバーにアルバムを表示させて写真を分類させていたのですが、「写真」アプリ...
Diary

やっぱりリリーさんだな

40代にやっておきたいことは、少しづつ達成しつつありますが、1つ、どうにもなっていないことがあります。それは、おもしろい人になっておく、ということです。  なぜ、おもしろい人になりたいのか。それは、おもしろい人って、魅力的だからでしょうね。...
Diary

骨子を書くことに集中しよう

一週間くらい前に、看護部から「新病院に向けて、ちょっと話してよ」という依頼をいただきました。「いいですよ」と気軽に返事をしたものの、医師や薬剤師など、いくつかの職種が自分のストーリーを話したあと、しめくくりで15分くらい話をしてほしい、との...
ポートフォリオ

残りわずか【意志ある学び―未来教育全国大会2015】2015年8月8日(土) 横浜にて

ポートフォリオとプロジェクト学習。  恒例の夏の全国大会の申し込みが、参加者多数のため、そろそろ応募〆切のようです。  今回は、鈴木敏恵先生の講演やテキストで、実際にやってみた多くの事例が紹介される予定です。教育や医療など多岐にわたる分野の...
Diary

アルバムそのままの時代から【Apple Music‎】

いま思えば、カセットに録音したLPアルバムは、聴き応えがありました。自分が聴きたい曲の順番になるまで、最初の1曲目から聞いて、しらばく待たなければならなかったからです。  窮屈な制限でしたが、あのころの夏が1曲分ではなく、まるごとアルバム1...
Diary

2015年上半期によく読まれた記事

私自身が思考したことをわかりやすく記事にするというのは、なかなか難しいものです。読みたくなるように書くという技術が、まだ未熟なのでしょうね。  2015年も上半期が終わりましたので、この半年によく読まれた記事トップ10をリストにしてみました...
Essay

疑問をもって、それに答えてみる。

疑問をもって、それに答えてみる。 もとねすメモ)「疑問をもつ」というのは、使い古されたフレーズです。課題を設定しなければマネジメントははじまりませんし、そもそも課題を見つけることは困難であり、設定できたら、もう半分は済んでいるというのですか...
Diary

【Schools around the world】すごいな、子ども

( サイト内より)  子どもたちから、大人がもらえるものは限りがありません。Boston.com の写真シリーズのなかでも、「Schools around the world」は、私のお気に入り。  1枚1枚のシーンから、この子がどんな気持...