情報を編集することで、次の何かが生み出される。松岡正剛さんの書籍や千夜一夜は、すごい重みがありますが、その世界を作る手がかりのようなものを知りたくて、5年くらい前に、手にしたのが本書。
本書では、「編集工学の「工学(エンジニアリング)」を、松岡は「相互作用する複雑さを相手にしていくこと」だと言います。この「複雑なものを複雑なままに扱う技術」」と紹介されています。そういうイメージなんだなぁ、と輪郭を捉えることで、私には精いっぱいです。
同時に、この本に線を引いた部分は、何かしら私の経験と関わっています。それは、まったく、別の場面で、この本で提示されていることと関連することが、幾度か発生する経験をしたということです。
自分たちでも、何かしら次の手立てが打てるのではないか、と望みある読後感が持てて、よしやってみよう、と思えるのがいいのです。かっこいいなぁ。
「想像力は解放されたがっている」ということです。豊かな「イマジネーション」というのは、どこか他所の人に特別に備わっているものではなく、誰もが内側になみなみと備えているものです。「ある」か「ない」かなのではなく、意志を持って解放「する」か、「しない」ままに置いておくかの違いにすぎない。
(Visited 1 times, 1 visits today)
コメント