Essay ストレス対策は、まず「自分に気づく」ことから たやすくなる前は、何もかも難しいものだ。 (ゲーテ、たぶん) スタッフのメンタルヘルスについて、何人かの精神科医に「何に気をつければいいか?」を聞いてみました。すると、「寝ているか、食べているか、休日は休めているか、この3つをまず確保する... 2012.06.25 Essay
Essay 病院薬剤師のためのライフハック100) つづけよう Ars longa, vita brevis. ( "Art is long, life is short. ":芸術は長し、人生は短し) (ヒポクラテス) 「継続は力なり」とは、通信教育のZ会の謳い文句でしたが、つづけることはやはりスゴ... 2012.06.08 Essay
Essay 調子にのった不惑は、ときに理解されなくても 子曰く、 吾れ十有五にして学に志ざす。 三十にして立つ。 四十にして惑わず。 五十にして天命を知る。 六十にして耳従う。 七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず。 (「論語」孔子) 30代のころから、うすうす気がついていたのですが、4... 2012.06.07 Essay
Essay 病院薬剤師のためのライフハック99) 2%くらいはとっておこう 「好きとか、相性で相手を選んでいいですか?」と帰りのバスで、若いスタッフから問われたので「そんなの最高じゃん!」と即答しておきました。自分の交換価値と相応する相手を人は選んでしまうことを指摘したのはフロムですが、そうじゃなくて「好き」だから... 2012.06.01 Essay
Essay ありのままの自分、それでも期待や見栄もあって 依存症を次のように定義してもいいかもしれない。それが自分のためにならないという充分な証拠があるのに、それに熱中することをやめられない状態のこと。 「愛しすぎる女たち」(ロビン・ノーウッド, 落合 恵子) 患者会から原稿依頼をいただきました... 2012.05.22 Essay
Essay 病院薬剤師のためのライフハック98)良心 不十分さがありながらも、スタッフや学生を導かないといけない場面があります。ストレスが高く、困難さもあるけれど、判断に迷ったときに、最後は自分の良心と相談をします。 スタッフや学生を自身を導くものも、その人が持っている良心かも知れません。だ... 2012.05.11 Essay
Essay 「土曜日の患者会に参加できる人いますか?」生きたい時間をつくるための予定 セットの終ったころ、田島は、そっとまた美容室にはいって来て、一すんくらいの厚さの紙幣のたばを、美容師の白い上衣のポケットに滑りこませ、ほとんど祈るような気持で、 「グッド・バイ。」 (「グッド・バイ」太宰 治) 「土曜日の患者会に参加でき... 2012.05.09 Essay
Diary 主客一体の時代に自分をつくる仕組みを仕込もう 1000万人メディアだったテレビ、100万人メディアだったラジオ、10万人メディアだった雑誌があります。しかし、1000万人が愛なくなんとなく見ているマスメディアよりも、これからは1万人のうち5千人が夢中なものがいいのではないでしょうか。こ... 2012.01.11 DiaryEssayマネジメント教育
Diary 話し言葉はスピードがあってロジカルです だから世界一立派な梨の木も、 ごくありふれた林檎を実らせることはできないし、 もっとも傑出した才能も、ほかのごくありふれた才能と同一の結果を生むことはできない (『ラ・ロシュフコー箴言集』ラ・ロシュフコー) 話すことで、自分の思考がわかる... 2011.10.19 DiaryEssay
Essay 一生の時間なんてごく限られているから 一人の科学者の一生の研究時間なんてごく限られている。研究テーマなんてごまんとある。ちょっと面白いなという程度でテーマを選んでいたら、本当に大切なことをやるひまがないうちに一生が終わってしまうんですよ。 『精神と物質』利根川進 感染制御の認... 2011.08.15 Essay