Essay 面白さも条件の一つ コンサルタントの依頼を決める場面で、議論になりました。その分野ではたいへんご著名で、私も一度お話を聞きたいと思っていた方が候補に上がりました。すると「あの先生は、話が面白くない...」という発言があったのです。 ほう...。面白い人かどうか... 2014.09.30 Essayマネジメント教育
Essay 一人でいられる能力 4時に起床して、5時からランニングをする生活をつづけて、5年になります。クレイジーな日課ですが、無理なく楽しんでいるので、まだしばらく続けようと思っています。はやりのエクストリーム出勤の爽快感さも、同じでしょう。 私が早朝ランニングを続ける... 2014.09.26 Essay
Essay 情熱か?スキルか? これから管理者になるスタッフや、管理者になったばかりの人向けに、話題提供をする順番がまわってきました。私自身は、管理職になって、まだ5年です。さて、何を話せばいいのか? 「好きなことを話していい」というのは、実は困ったもので、自分で何にピン... 2014.09.11 Essay
Essay 発表しよう、そのくらいで、もう大丈夫だから… 80%の人は、ふつうの人だ。20%の人たちが、ちょっとすごい人だ。 80%の人が、ふつうの人なら、発表しよう。そのくらいで、もう大丈夫だから。 80%の人に、勉強になるテーマだから。もとねすメモ)スタートしないと、はじまらない。 2014.09.10 Essay
Essay 聞こえる?そっちに向かって話してるんだよ【Lucky】ジェイソン・ムラーズ You make it easier when life gets hard( Jason Mraz & Colbie Caillat - Lucky ) Do you hear me, I'm talking to you Acros... 2014.09.09 EssayLife
Essay バレエの発表会で「間違えない」 間違えないこと。 バレエの発表を前に、娘が自分で決めた目標です。 間違えない、ということを目標に選んだのには、理由がありそうです (ーー;)。聞いてみると、どうしてもいつもどこかで、間違えてしまうらしい。練習中には先生に指導されるだろうし、... 2014.09.03 Essayポートフォリオ
Essay 本気と礼儀の割合 本気と礼儀の割合を、20対80から、80対20にしてみたら、人生にはもっと面白いことが起こるのではないか? 大人の行動に、礼儀は大切。たいていのことは、礼儀で乗り越えられますし、礼に始まり礼に終わるというのは、真でしょう。そして、生活のなか... 2014.09.02 Essay
Essay 気合と本気は違う ゆっくりと長く続けて、成せることもある。 本気を出して、いっぺんに世界を変えられることもある。 やる気というスピリットをコントロールして、気合を入れ続けられたら、成果は生み続けられるだろう。しかし、それに慣れてしまうと、本気を出すことが怖く... 2014.08.21 Essay
Essay 仕事って何のためにやっているのだろう? 「仕事って何のためにやっているのだろう?」 10年以上もマネジャーをやっている友人から、深夜にメールが届いた。私の答えは書かずに返信をした。ムズカシイ問題には、答えがなくても、とるべき態度はあると思う。1.対象を定義しよう この場合の「仕事... 2014.08.06 Essayマネジメント
Essay 大胆に、繊細に 大胆に、繊細に。 小学校の卒業式でもらったカードには、そう書かれていた。一言で贈る言葉を書き込めた先輩は、運動会では一番に目立つ存在感ある6年生だった。下級生へ配られたカードが、どうして私の手に届いたのかは、ランダムの仕業だからわからない。... 2014.07.23 Essay