motonesu

コーチング

英国自閉症協会「アスペルガー症候群の人を雇用するために」もっとも有益な対処法はこの症候群について知ること

( より)  アスペルガー症候群について、学んでいます。アスペルガー症候群とは何か、どのように関わればよいのか、を知りたいのですが、なかなかほしい情報が見つかりません。Amazonや書店で手にした本には、ご本人の経験や著者である医師の見方が...
App

iPhone1つで文書をちょっとだけOCRスキャンする方法

小学校からのお知らせを整理していたら、仕事文としてとても読みやすい通知に出会いました。これはぜひ文書を書くときの参考にしたいと思い、ノートに貼り付けました。しばらくすると、とっさに閲覧するには、iPhoneに入れておきたくなりました。そこで...
Books

杉浦伝宗「ミニ書斎をつくろう」一人だけ居られるスペースがあればOK

村上龍は、リビングにも、風呂場にも、トイレにもメモ帳を置いて、アイデアを書き留めているそうです。私も思い出したことやアイデアが降ってきたときには、手書きでノートに書き付けたり、iPhoneに単語だけでも入力しておきます。  一方で、15分く...
Essay

二世代ギャップ

二世代ギャップは、 コンフリクトが少なくて、好都合な組み合わせ。 気づき)私が大学1年生だったころ。2年生の言うことよりも、3年生の言うことは、よく聞いていた気がします。高校の部活でも、そうだった。次の学年の2年生の言うことは、素直に聞けな...
教育

教えたのに、どうしてできない?

「どうして教えたのにできない?」は、私の職場でよく聞くセリフの1つです。  私自身も以前は、よくそう言っていましたし、スタッフにミスがあったときには、「私は教えたのですが...」と、よく言い訳に使っていました(ゴメンなさい)。  ふり返って...
ポートフォリオ

気楽な関係を作りながらも役目を果たす

「学生と話をするのは、緊張する」と、指導薬剤師が言うので、その気持ちは受け止めつつも、役目は果たしてもらうと思っています。  役割の1つは、「現状から課題を見出せる」ように学生を導くことです。  現状をつかむ質問技法の代表は、「いまはどう?...
ポートフォリオ

学生と話をするのは緊張する

実務実習で、ポートフォリオとプロジェクト学習をどのように私がやっていたのか、スタッフに伝授をした。11週間の実習も半ばなので、そろそろ終わりも見えてくる。プロジェクト学習のテキストをいっしょに見ながら、フェーズごとの質問を確認して、やってみ...
ポートフォリオ

引き継ぎ「一回壊していいから」

教育委員に新しいスタッフを、配置しました。2013年4月からの任命でしたので、第3期の実務実習から、ポートフォリオとプロジェクト学習についても彼女が、実施をしていきます。  「一回、壊して、新しく建て直していいよ」と、私が引き継ぎをするとき...
Mac

MacBook Air にオールインワン

MacBook Airを買い換える理由の1つは、「すべてのデータを持ち運びたい」からです。  すべてのデータを持ち運びたいと思うようになったのは、東日本大震災がきっかけ。当日、帰宅ができなかった私は、自宅から持ち出せないモノは諦めるにしても...
Essay

結び目

人が入れ替わる。 入れ替わったとしても、結びつけるもの=結び目があれば大丈夫。 その結びつきは、むしろ望ましいものになる。 気づき)2014年の春に向けて、人事異動を準備する季節になりました。本当は、人事異動に適した季節なんてないのです。で...