日本語に訳しにくい英単語が僕を救ってくれたこと(熱いままの英単語がくれるもの3)

f:id:MotoNesu:20120813083946j:image

“I know it is an old man’s book,” he says.

“And I’ve had all my life a concept of what an old man’s book is. And now I know why old men write old man’s books. My line about old men is that they can see the forest, but that’s because they have lost the ability to see the trees.”

 人生を通じて、老人の仕事がどういうものか、というコンセプトを私は得た。老人が本を書くのは、彼らは森を見ることができるが、それは木をみる能力を失ったからだ。

(「Thinking, Fast and Slow」ダニエル・カーネマン)

 ダニエル・カーネマンの「Thinking, Fast and Slow」を読みながら、移動中です。New York TimesやThe Economist などのレビューで Best book of the yearに 選ばているようです。人間の意思決定のメカニズムについて、視座をいただけそうです。

 さて、英語モードのまま、これからもお付き合いをしたい英単語をメモしておきます。

Mind set

 マインドセット。思考回路でしょうか。いいですね。私も、自分のOSを入れ替えられるなら、誠実ながらも、大胆さと繊細さのある思考回路が、ほしいです。

Remark

 リマーク。「気づき」と訳しておこう。注目、関心、・・・についての感想。コメントcommentよりも、もう少しポイントが絞られた感じでしょうか。

Perception

 パーセプション。「視座」でいいでしょうか?。視点が「どのような点でものを見るか」に対して、視座は「誰の立場でものを見ているか」という感じ。「視野」は、どこまでの範囲をカバーしているか、ですね。

気づき)

 ・どんどん視座は、気づきとともに広げて、思考回路をリセットしましょう

 ・ちゃんとやれば、やるほどできるって、ことですねえ

 ・さて、明日も早起きかも

Thinking, Fast and Slow

Thinking, Fast and Slow

(Visited 43 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました