自分で行動を決めるための2週間ビュー

f:id:MotoNesu:20120920043547p:image

「生のごくわずかな部分にすぎぬ、われらが生きているのは」

(「セネカ哲学全集1」セネカ)

 時間の管理には、いくつもの方法が提案されています。そもそも時間を管理したいとは、「その時間の行動を管理したい」という要望だと思います。そうすると、時間を見えるようにして、脚本を書くように、何をして過ごすのか?、というプランを決めていく必要があります。

 私たちは「1週間」で緩急をつけて時間を過ごしているので、1週間を基本単位とします。そして「2週間」を一覧できれば、来週やっておくことがつねに見ることができますね。2週間をつねに見ていると、実際に身体がその作業をしなくて、頭の中で自動的に仕込み作業がはじまります。よって、「2週間」を一覧することがのメリットかな、と。

1.手書きのノートで見開きで2週間

 ノートを開いて、14日分のスケジュールを書き出します。そうすると思った以上に、時間がないこと、来週発生することが、手に取るようにわかります。手書きは、情報密度が高さや手軽もよいですが、「書くことでわかる」ことが一番の効用だと思います。

2.Google カレンダー

 予定が変更になったら、クリックで移動できますから便利です。ToDoリストは使わず、やることは、すべてGoogleカレンダーに落とし込みます。1時間に3つ以上のタスクは入れないようにしているので、やらない仕事も明確になります。

3.OSXのカレンダーなら「2週間ビュー」できる

 Macの「Mountain Lion」に付属しているカレンダーアプリも便利です。なんとこちらは、Googleカレンダーでは不可能な「時間軸を表示しながら、2週間表示」ができるので、たいへん重宝しています。オフラインでも問題なく変更もできるので、不便がありません。

 そして、できれば、その時間に何をするのか管理するということは、何のためにやるのか、という人生の目的(purpose)や価値観(principal)に照らしたいですね。それらは、達成できるプロジェクトというよりも、つねに私たちが達成しようとする目的や価値観として。

気づき)

 ・OSXでカレンダーを2週間にする方法メモ

 ・ターミナルを起動して「defaults write com.apple.iCal “n days of week” 14」で、2週間ビュー

 ・「defaults delete com.apple.iCal “n days of week”」とすればもとにもどります。

セネカ哲学全集〈1〉倫理論集 I

セネカ哲学全集〈1〉倫理論集 I

(Visited 53 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました