「絵文字」という標識が使えるようになったらもっとあなたが伝わるかも

f:id:MotoNesu:20120715092750j:image

はじめての場所、機器でも迷わないのは、

共通の標識があるから

(「ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の技術」 永田豊志)

 MacBook Air もいいのですが、はじめはやっぱり手書です。整理してアウトプットするには、MacBook Airなのですが、自分の世界にぐーっと落ちて、もどってくるには、最初の肝腎な発想はやはり、手書き。

1.まずは手書き

 ノートでも、いらない紙の裏側でもOK。解決したい課題を書きだすと、いろいろなことがわかってきます。自分に声をかけながら、自分に気づく世界です。

2.整理してアウトプット

 手書きで解決したら、伝えるために整理。アウトプットするのはプレゼン用資料でも、そのままホワイトボードでもOKですね。見極められた issue を解決する手立てが提案できればいいのですから。

3.「絵文字」を練習してみる

 絵文字を練習するのもたのしいですね。発想がダイレクトで相手にもよく伝わる。文字だけときよりも、よい解決策がでてくることが多い。

 きっと「書く」と「描く」の思考バランスがいいのでしょうねえ。

気づき)

 ・「描く」ことも楽しいので!

 ・絵の描き方にも癖があるのは、なぜだろう

 ・私だけのパーセプションを切り取ってシェアしたい。

ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の技術

ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の技術

(Visited 46 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました