もしも、いつでも3つ仮説を作れたなら

f:id:MotoNesu:20110419031442j:image

すべてを、いつも、どんなことも3つにまとめる

(「P&G式伝える技術 徹底する技術」より)

 いつでも「3つ」で説明をする習慣になって、多くの気づきが沸きましたのでメモ。人に何かを伝えるとき、自分で仮説を考えるとき、「頭の真上に3つのボックス」を作ってみてください。そこに、これからやること、やらなかったこと、その理由を3つ埋めるのです。

 なぜ?

 いや。驚くことに3つにすることに理由は、ありません・・・

 しかし、効果は、あります。

1.習慣にしやすい

 3つなら、歩きながらでも考えを整理できます。「ランチは蕎麦。その理由3つで…」、「被災地への医療支援は、3つの意義で…」、「ディズニーランドのすごさは、3つ…」など。考えるだけで、いいのです。私たちは1つの理由で、たいていのことを行動しているはずです。眠っている2つ目の理由を言葉にし、3つ目を探すことが重要です。必ず3つ目はでてきます。出てきたときに、達成感と驚きの自己発見の連鎖になって、次の習慣につながります。

2.伝達しやすい

 「その理由は3つです。・・・」と話し始めると、受け手に伝わりやすいといわれています。おそらく、説明をしやすい要素が最低3つだからでしょう。それは、演繹的(deduction;理論から個別)でも、帰納的(Induction;個別から理論)でも同じです。「はじめに3つ」と宣言されれば、聞く側は「あ、3つだな」とスタンバイができます。しかも3つ出さなくても、文句を言われることはありません。伝達する前にこちらの構えを示すことが、大切です。

3.本質に行き着く可能性が高まる

 3つ仮説に習慣ができると、いくつかのパターンに行き着きます。「並列1+並列2+並列3」、「現状+課題+提案」、「主張+根拠+論拠」、「issue+案A+案B」など。パターンは決め技のようなものですから、合意をとることも、討議をすることも容易になります。意識してパターンにする必要はなく、楽しく考えていて振り返るとパターンになっていた、という感じが大切です。パターンを意識して固くなるよりは、心を動かしましょう。

気づき)

 ・もしも3つの仮説が作れるなら、メッセージに豊かな深みができます

 ・3つ揃えば、あなたのメッセージは折れることはありません

 ・たった3つであり、3つも!っである

(Visited 57 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました