プロジェクト思考の入り口へ

f:id:MotoNesu:20101201052029j:image

 プロジェクトで思考する。ものの提供から、質と効率の時代になり、「存在意義」の追求の時代へ。「自分は何のために働いているのか?」「この会社の価値は?」と考えたことはありませんか?。ドラッカーのいうとおり「知識産業」の時代には、「価値の明確化」が必要ということです。

 プロジェクト思考では、「Measurable is achievable(測定できれば実行できる)」ことが提唱されています。

1) どうなりたいのか知っている
2) 現状レベルを知っている
3) 1)になるための手段を知っている

そのプロジェクトの「どうなりたいか?レベル」と、「いまはどうか?レベル」の差は測定できますか?

これから)ビブリオバトル(Bibliobattle)は、京都大学から広まった輪読会・読書会、または勉強会の形式。ビブリオバトル。ビブリオバトルとは、みんなで集まって5分で本を紹介。そして,読みたくなった本(=チャンプ本)を投票して決定する、スポーツのような書評会だそうです。勉強会の運用をまじめに考えてもいい頃かも知れません。

(Visited 21 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました